※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが添い乳で寝かしつけており、夜中に起きるようになり困っています。仕事を始めるため、寝る方法を変えたいと相談しています。

生後5ヶ月

4ヶ月頃までは夜中起きず夜22~24~朝まで寝て、
1度授乳をしてすぐ寝てお昼まで寝て、夕方1~2時間寝て、
と、沢山寝てくれる子だったのですが、
4ヶ月頃から夜中2~3時間で起きるようになりました
朝に起きてお昼までは起きずに3~4時間は寝ます
夕方も2~3時間の夕寝…
これがいけないのでしょうか??

産後座ることすら出来ず添い乳で授乳をしていて、
1ヶ月ほどで座ることが出来るようになりましたが
添い乳が楽だった為、今までずっと添い乳…

添い乳じゃないと寝なくて、
やめようと思っても泣いて泣いて結局あげちゃう…

そろそろ仕事を始めようとしているので、
夜まとまって寝て欲しいのと、セルフねんねをして欲しいなと思っています

添い乳で寝かしつけていて同じ想いの皆さん
辞め方を教えてほしいです😭

コメント

deleted user

まずは生活リズムがよくないからかなと思いました💦
寝る時間がとても遅くて、朝方授乳してそのまま寝せてしまうと昼に起床ってことになりますよね😣
その子にとって起床時間が昼になってるから朝寝が長いんだと思います💦

20時までには寝せて、7時には起こして太陽の光を浴びて着替えなどして一度活動させて、朝寝昼寝夕寝のリズムを意識すると夜は夜でちゃんと熟睡するかなと思います!

添い乳やめるなら気合い入れてやめるしかないと思います😂
セルフ寝んねは添い乳癖の子からいきなりは難しいと思うので、添い乳やめたあと生活リズムや環境整えてからネントレするといいです☺️

ネントレ初めはもちろん大変ですが、その後とっても楽になりますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    では先ず添い乳でも、生活リズムを治すのを先にするべきということですよね!🥺

    朝方7時頃に起こし、何時からが朝寝で、何時からがお昼寝になるんでしょうか…
    あと時間は2時間ほど寝させても大丈夫でしょうか??

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それが一番今後のためにもなると思います💡

    活動時間が2時間程度で眠くなるはずなので、7時に起きたら9時から朝寝させてました!
    朝昼は時間気にせず3時間でも寝せてましたが夜に影響はなかったです☺️
    6ヶ月のころですが、リズムはこんな感じでした😊

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもしっかり規則的ですごい…🥺🥺
    私も今日から頑張ります…😭
    ありがとうございます😭

    • 7月31日