
医療保険について皆さん医療保険入ってますか?私は母に日本生命の医療保…
医療保険について
皆さん医療保険入ってますか?
私は母に日本生命の医療保険に加入させられていたため今も日本生命の保険に入ってます。
なので、自ら入ろうと思って入ったわけではありません。
そこで旦那なのですが、29歳にして医療保険に入ってません。。。これってどうなんでしょう、普通ですか?💦
①皆さんいつ頃医療保険を考えましたか?
まだお付き合いしていた時(旦那27歳頃)に医療保険の話をしたら
身体丈夫だから大丈夫!それにお金が勿体ない。(当時貯金なし…)
と言われ、その時は結婚も考えてなかったのでふーん。と流してたのですが
さすがに結婚したし、子供もいるし、入っておかないといけないんじゃないのかな、と私は思うのですが、
私の予想では、
子供も生まれたしこれからお金が必要になるし、これ以上出費したくない。
と言われそうな予感がします。
②旦那にどう説明したら入ってもらえそうでしょうか
③私は日本生命なので夫も日本生命の方がいいですかね?みなさんどうですか?夫婦同じ保険ですか?
④日本生命を自分で選んだわけじゃないので、他に安くていい保険とかあれば教えて欲しいです
- たらこ(4歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)

あーちゃん♡
医療保険は、都道府県共済が一番安いし良いですよ!!
私は以前、日本生命に勤めてましたが、共済に入ってる方がほとんどでした!!
共済は、大手の医療保険には敵わないです😔

anela
何も保険入ってないんですか?
既婚者でそんな人いるんですね🙄
病気になると保険入れなくなりますよ🙄
それに若いうちに入らないと保険料もどんどん上がりますし
私は結婚する前から死亡とか医療とか全てに備えて保険入ってます。20歳頃から。
医療保険だけだと、働けなくなった時の収入サポートとか無くなった時の死亡保険金とか貰えないから大黒柱はちゃんとした保険入っといた方がいいと思いますよ。
旦那さんの親も何も言わないんですか?
とりあえず日本生命の担当者か保険代理店で話を聞いて保険がどんなものかちゃんと理解した方が良いのでは。
どこを重視するかで保険料もピンキリですよ!

ころりん*#ぱ
絶対入るべきですよ!
入ってないって、びっくりですよ!?

🧚♀️
①旦那さん、医療保険もですが、、死亡や、就労不能もかけた方がいいのでは💧
②ありのままを伝えます
③加入保険は、バラバラです。
④ソニー生命のMDRTの資格をもった担当者がいるので、その方に話を聞いた方がいいと思います。
自社の良し悪しも話してくれますから。

みみちゃん
私も旦那も結婚前から入ってました!別の保険会社です。
子どもも産まれたし、入院など何かあった時のために入っておきたいて伝えるしかないですよね😖
県民共済安いイメージです!

ぺん
どの保険かはそれぞれですが、 入ってなかったことに驚きです‼️
これまで何もなくてよかったですね💦

もえ
入ってないのはやばいです!!笑
いつなにがあるかわからないのでね😭💦
①わたしは結婚前から加入していましたが、出産を機に見直しました!
②入らないとやばいってとにかく伝えてください!!笑
③わたしは富国生命と県民共済入ってます!主人は県民共済とJAです!
④やはり県民共済が安いです

みぃ
わたしと主人も医療保険入ってないですー😂
国保払ってるし高額療養費制度もあるので医療保険はいらないかなって...
毎月の生活費がカツカツなのもありますが😅
医療保険は入ってないですが、主人は給料保証の保険には入ってます。

たらこ
考えるのがめんどくさいのか、すべてを任されました。。。
まぁ、確かに私は今子どもNICU入院中、産休中なので旦那より忙しくないですが!
というわけで任されたのですが、、、
わたしが考えるべきことですか?!
仕事忙しいとかいうんですけど!
帰ったらゲーム、YouTubeみてるくせに!
旦那個人はまだいらない考えだそうです。
私は家族のこと考えて入ってって言ってるねん!って言ったら
じゃぁお前が保険のこと金額とか調べて俺に提案してって言われたんですけど。
私そんな全社見比べることできないし、
正直面倒です。。。
どうしたらいいとおもいますか、、、

もえ
めっちゃ放任ですね💦
こっちが勝手にやれこれできる問題じゃないのに😫何様のつもりなんですかね😫笑笑
全社見比べなんてやってたら気づいたら老人になってますんで、県民共済としらすさんがはいっている日本生命のと比べて提示してはどうですか?それか一旦日本生命の方に来てもらって「旦那の生命保険を悩んでる」って話をして入る入らないかは別で一緒に話を聞くとか。

anela
日本生命の担当者に連絡して提案してもらってください☺️
旦那さんがYouTube見る時間帯に保険屋さんを家に呼んで話を聞いてもらってください☺️

まもり
逆に、入らなくてもいいと考える理由を旦那さんに説明していただいたらどうでしょう?
うちはお互いの職場の福利厚生がしっかりしているので怪我や病気での長期休暇はある程度給与が保障される、子供が1人のうちはどちらか亡くなっても、片方の稼ぎで暮らしていける、と算段を立てました。
ただ、先進医療が必要な病気にかかったときに、納得いくまで治療したい、お金がなくて試せなちゃ治療方法があったら悔しいよね、ということで、最低限の医療保険に入りました。
旦那様も、ご自分の職場の福利厚生や社会保障制度を調べた上で、民間の保険は必要ないと考えているのなら、そのあたりをしっかり説明してもらいましょう!
説明できないなら、夫婦で調べて話し合わないと、安心できないですよね😭

たらこ
みなさん、コメントありがとうございます😭😭😭
旦那の話を聞いてると旦那は単にめんどくさいだけな気がします。
仕事が忙しくて考える余裕ない。を理由にされるので(笑)
確かに土日も出勤したりしてるのでだいぶ忙しそうですが。
なので旦那の休みを見計らって保険屋さんを呼ぼうと思います。
よく保険の窓口のCMを観るので利用しようかなと思います、
コメント