
コメント

あーちゃん
うちは東京の私立なのですがそんなにかからないです💦
その幼稚園は維持費どのくらいかかるのですか?万単位でかかりますか??

ひなの
神戸市内の私立に通わせています。
無償化前の同時在園のときは結構な額でしたね💦
無償化後はかなり負担は減りましたが
そんなにありますかね??
無償化後は補助はないですね〜。
-
マーちゃん
入園の時に15万くらいと、毎年10万くらいって普通ですか?
- 7月30日
-
ひなの
普通だとおもいます〜!
うちの幼稚園も入園金10万から始まり
制服やらで15万は確実にかかってますよー!
毎10万っていっても月に8千円前後ですよね??
平均内じゃないですか🤔??- 7月30日
-
マーちゃん
はい!
そんな感じで、年始に10万くらいで、後は毎月、給食費やPTAのお金が加算されるようです。- 7月30日
-
ひなの
つまり1万前後ってことですかね??
うちの幼稚園も無償化後でも1万超えてて
他の幼稚園通わせているママさんちもそのくらい払ってますよ😌👍- 7月30日
-
マーちゃん
そうなんですね!
案外高くてびっくりしました笑
バスは上の子が苦手なので徒歩で行こうかなと思ってますが、それにしてもだなーって感じです((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)- 7月30日
マーちゃん
毎年10万くらいです。
あーちゃん
うちは35000円(バス利用なし、お弁当持参)です。29000円くらい国の無償化ですよね?と考えるとバスや給食あったら年間10万円くらい行く気がします💦バスや給食費なしで10万円以上なら高い気がしますね😭
あーちゃん
ちなみにうちの区は年収によって補助があり、多分?全ての家庭が35000円は無償です!
あとはバスや給食利用、その他行事の集金は各々の家庭で負担です🙋♀️
マーちゃん
バスは別に33000円と、給食費も別に日数によって徴収するみたいです。
あーちゃん
それだと少し高い気がしますね😭お弁当に出来るならそのを節約するしか無さそうですね😭
うちは引越しもあり幼稚園変わっていますが1つ目は入園金80000円、次は140000円でこの辺りは差がありました💦制服や雑用品はどちらも4~5万円くらいでした。
マーちゃん
やっぱり高いですよね。
上の子はいいとして、双子のお金がだいぶいるなと今から考えてます笑
あーちゃん
双子ちゃんだと同じタイミングでかかるのでそこが辛いですね😭せめて入園金半分にして欲しい、と思っちゃいますね💦笑
マーちゃん
そこです。
毎月はいいとして、なぜ維持費と言ってお金を徴収するのか。
行くしかないけど、何かあればなと質問しました‼︎