![cocone](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10年前にストレスから過敏性腸症候群(IBS)になり、移動やトイレに関する不安が日常生活に影響。精神科や胃腸科で治療も根本的な改善に至らず、将来への不安を感じている。同じ症状を抱える方と話したい。
過敏性腸症候群(IBS)の方いますか?
当時付き合ってた彼の度重なる浮気でストレスがすごく発症し、かれこれ10年苦しんでいます。
まず、長時間の車移動が無理です。トイレのないバス、電車は持ってのほか。1人なら大丈夫なのに、誰かといると無意識に緊張するのか1時間以内の移動がやっとです。
汚い話、朝ドカンとお通じがあれば安心感が違うのか人と一緒でも大丈夫だったりするので、完全に精神的なものです…。
トイレにすぐ行ける環境なら何時間行かなくても平気なのに、トイレに行けないかも、と思うだけでお腹が痛くなります。
例えば自宅でもそう。主人がめちゃくちゃトイレ長いので、一旦篭られると家でもお腹痛くなります(笑)
スーパーのレジの行列もそう、トイレがないお店もそう、美容院もそう、マツエクに関しては行けれなくなりました。
朝きちんとお通じがない日は、下手すると車に乗って出発する瞬間からトイレ行きたくなります。
これから子供が幼稚園や保育園に通うようになれば、親子遠足があったり、家族旅行で遠出したり(今までも3回しましたが、全て片道2時間の範囲内で、それすらヒヤヒヤしてました。)、そんな機会がきっとたくさんありますよね。
もう本当に憂鬱でしかなくて、この先が不安です。
友達との旅行も、家族旅行も、子供との遠足も、なにもかもこの先不安と戦いながら生きていくのかなと思うと悲しいです。同じような方いませんか?お話したいです😢
ちなみに精神科、胃腸科どちらもかかり、症状を話すと検査するまでもなく精神的なものでしょうと言われ、薬も何種類か服薬しましたが根本的な改善には至っていません。
- cocone(7歳)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私も長年IBSです。
学生時代、学校が近付いてくると下痢になり駅のトイレに駆け込んでました。
トイレが近くにないと不安でお腹が痛くなってきます。
内科でIBSの治療薬のイリボーを飲んでました。
あとは心療内科で安定剤も飲んでます。
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
学生時代、一番ひどくて1駅ごとに降りてトイレにかけこんだり、してました(;_;)
座る時間がほぼない仕事についたのでそこからは症状でてませんでしたけど、
やはり美容院はかなりソワソワしちゃって、相当髪型がおかしくない限りはあまり行かないです。電車もなるべく避けて車移動してます。
なるべく気を紛らわしたりしてはどうですか??あとは
頓服で抗精神薬などの内服になるかと思います。
-
cocone
コメントありがとうございます!
私は成人してから発症だったので電車に乗る機会があまりなくて助かりましたが、今長く乗らなければならないとなると想像だけでストレスです😔
わかります!
私もアパレルの販売員だったときは立ちっぱなしだからか平気でした。あとゴルフなども長時間なのに、動き回ってるからか平気でした。
気が紛れるから大丈夫なんでしょうね🤔🤔
やはり考えないのが1番なんでしょうね😢- 7月28日
![エルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルモ
気持ち分かります。分かっているけど気になって負のループに入っちゃいますよね。
私も以前の職場でなりました。吐気との戦いでしたね。
妊娠、出産後は症状なく順調でしたが、最近は育児ストレスとか孤独感?とかでお腹がゆるくなりました。
今はセレキノンをまた飲み始めて漢方薬も続けています。
私がオススメするなら漢方薬はどうですか?表の症状だけでなく根本的な所から体質改善していきます。病院ではなく中医学の漢方専門店で診てもらうのはどうでしょうか?保険適応ではないので数万かかりますけど。
-
cocone
コメントありがとうございます😊
そうなんです💦
わかっちゃいるけど、今行きたくなったらどうしよう、とチラッとでも考えるともうダメです😱
私も妊娠中は何故か症状がおさまってました。
産後しばらくしてから、また始まった感じです😭
むしろ妊娠中は出なくて困りました🤣
漢方も、授乳中に受診したときに服薬をすすめられて処方して頂いたんですが、漢方って毎日きちんと飲まないと意味ないのに、子育てにバタバタでつい飲み忘れ…飲み逃し…が続いて断念してしまっていました💦
漢方専門店…
なるほど、近くにないか探してみます😖- 7月28日
-
エルモ
パンダマーク、漢方 で検索すると登録販売店が調べられますよ。もし行くなら電話して予約した方がいいと思います。カウンセリングして体質を診断して処方してくれると思います。
- 7月28日
![雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪
私も若い時からそうです!
学生時代は快速電車で30分程の学校に通っていたのですが、もう無理で早起きして各停乗って一時間くらいかけて通っていました💦
バスも車も長時間乗れないです。
前に職場の社員旅行(強制参加💦)に行かなければいけなくなり、その時は本当に困って…恥ずかしながら大人用オムツを履いていきました。。。
ものすごく抵抗ありましたが車に乗ってる時にお腹痛くなって我慢出来なくなるよりマシ!と自分を思い込ませ、思い切って履いてやりました笑
結果、安心感が全然違って旅行中にお腹が痛くなることも全くなく楽しめました😀
今後、親子遠足の時等にも履いて行こうと思ってます笑
もちろん、オムツは絶対嫌!という気持ちはあるかと思いますがあくまでも最終手段として、もうどうしようもない時には選択肢の一つとして頭の隅に置いておいても良いかなと。
後は生理用でパンツタイプの物も最近ありますし、そっちならあまり抵抗はないかも…?
根本的な改善策ではなくて申し訳ありません💦
お互い辛いですよね💦💦
-
cocone
コメントありがとうございます😊
快速だと止まらないから、ドア閉まった瞬間から冷や冷やして変な汗かきそうです😢
私も遠出しなくてはならないときはめちゃくちゃ早起きして、渋滞しない時間帯狙って動いてます😱
強制参加の社員旅行とか行くまでが地獄ですね😅💦
オムツ何度も考えました!!
でも、なんかもし我慢できずにオムツにしたとして、匂いは大丈夫なんだろうか….とか思うといまいち踏み切れなかったけど、御守り代わりに買っておこうかな😫
車の中でも、さいあく子供のオムツもうんち臭わない袋ある大丈夫(笑)とか思ってなんとか気持ちを落ち着けようと毎回必死です🤣
もはや一回漏らせば吹っ切れるかも、とかアブナイ考え方になったりしてます🤣
ほんと辛いですよね😭- 7月28日
-
雪
お守り代わりに持っておくだけでも気持ちが違うかもしれませんね。
私も漏らしたらどうしようと思いましたが、その時は子どもが漏らしたことにしようと思ってました(すまん、娘よ笑)。
そういう心持ちで行ったら気が楽になったのか全然大丈夫でした👍
やはり考えないことが一番なのでしょうが、やはり遠出の時は一週間くらい前から不安でしょうがないです💦
アブナイ考え、すごく分かります笑- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
診断はされてないですが、気持ち分かります。外出怖くて仕方ないです💦
-
cocone
コメントありがとうございます😊
外出が本当に億劫になっちゃいますよね😭
友達家族が休みのたびに遠出して、渋滞すらも楽しかったよ、とか言ってたり、SNS見るたびに、子供とせっかく出かけるのに心から楽しめないなんて、子供が可哀想だと思って悲しくなります😢- 7月28日
-
退会ユーザー
本当に億劫なります(><)辛いですよね…
- 7月28日
![桜🌸.蘭💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜🌸.蘭💠
私も過敏性で薬飲んでましたけど、
テレビで流行っていた『長生き味噌汁』で9割治りました!2年続けてます。お気持ちわかります。
トイレないと不安だし外出も億劫になりますよね。。
もし良かったら
長生き味噌汁を検索してみてください😊😊
-
cocone
コメントありがとうございます!
早速ググってみました♡
簡単に出来そうだし美味しそうだし、明日作ってみます😍
楽しみ…!!
本当に辛くて、なんでも試したいので助かります😭- 7月28日
-
桜🌸.蘭💠
美味しいですよ☺
永谷園の『あさげ』みたいな
味です💕
是非 続けてみてください😉👍- 7月28日
cocone
コメントありがとうございます!
子供さんが大きくなると親子遠足とか遠出旅行とかあるし、どうしようと思ってますか?😭
イリボー、私も処方されたんですが、副作用に酷い便秘と見て怖くて服用できませんでした😢
下痢型なわけではなく、普通に便意?というかお腹が痛くなって、トイレに行っても毎回下痢ではないので余計でなくなって外で行きたくなったらどうしようと思って飲めなくて😭
副作用など大丈夫でしたか?
効果は感じましたか??
さくら
遠足等本当に不安なのですが私は下痢型なので下痢止め持参かなと思ってます💦
副作用は私はなかったです!
効果も感じました☺️