妊娠・出産 産休育休給付金について質問です。二人目を育休中に妊娠し、職場に復帰しなかった場合、産前産後給付金は出産前の給料で計算されますか? 産休育休給付金について質問です。 一人目を出産し、育休期間中に職場から簡単な仕事を請け負って仕事をしてます。育休休業給付金が満額もらえるよう、上限内でのお給料をもらってます。 二人目を育休期間中に続けて妊娠し職場に復帰しなかった場合、産前産後給付金は出産前のお給料で計算されて給付されますか? 教えていただきたいです! 最終更新:2020年8月1日 お気に入り 産休 育休 産後 妊娠 二人目 職場 出産前 給付金 復帰 給料 みの(6歳) コメント すみっコでくらしたい 11日以上出勤していると 育休手当の計算に必要な期間に入ってきてしまうので それ以下なら大丈夫だと思います。 7月27日 みの ご返信ありがとうございます。 産休入る直近3ヶ月が必要計算に入る認識でした!💦違いますかね💦 7月27日 すみっコでくらしたい すみません、産休についてでしたね^^; 育休手当は直近半年の総支給の平均から手当が出されますが 1ヶ月に11日以上働いた月の給与を計算に使います。 産前産後は4月5月6月の標準報酬月額からの計算だったと思いますよ。 7月27日 みの ありがとうございます!! すごく理解しました!!月11日を超えなければ大丈夫ですかね💦 7月27日 すみっコでくらしたい 大丈夫だと思います! 実際私産休直前の出勤は11日以下で手当も自分で計算したものから減ってなかったので! 7月27日 みの 心強いお言葉ありがとうございます!! 8月1日 おすすめのママリまとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みの
ご返信ありがとうございます。
産休入る直近3ヶ月が必要計算に入る認識でした!💦違いますかね💦
すみっコでくらしたい
すみません、産休についてでしたね^^;
育休手当は直近半年の総支給の平均から手当が出されますが
1ヶ月に11日以上働いた月の給与を計算に使います。
産前産後は4月5月6月の標準報酬月額からの計算だったと思いますよ。
みの
ありがとうございます!!
すごく理解しました!!月11日を超えなければ大丈夫ですかね💦
すみっコでくらしたい
大丈夫だと思います!
実際私産休直前の出勤は11日以下で手当も自分で計算したものから減ってなかったので!
みの
心強いお言葉ありがとうございます!!