
最近娘が寝る前にぐずるので心配です。寝る前の様子が大声で泣き叫ぶことがあり、落ち着くまで抱っこやトントンをしています。昼間はニコニコ接していますが、私の接し方が悪いのでしょうか。
娘の寝ぐずりについて。
ここ最近寝る前おっぱいで寝落ちしなくなって
おっぱい→遊ぶ→寝るという流れなんですが、
寝る前のぐずり方が酷くて、涙は少し流れるけど
ものすごく大きい声で泣き叫びます。
抱っこされても反り返って泣き叫ぶし、布団に
置いても泣き叫ぶし、落ち着くまでトントンしたり
抱っこでゆらゆらしたりするのですが、10分
ほどしたら、大抵寝るには寝ます。
でも、あまりにも叫ぶのでかわいそうになってきて
相談させていただきました。
昼間もあんまり怒ったりしずに、ニコニコ
接するように心がけているのですが、私の
接し方がだめなのでしょうか、、
- ゆか(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

りぃ
わたしの息子も今まさにそうです!!
うちはわりと最近そうなってしまったのですが、今まではミルクのんですぐ寝てくれました😣
でも1時間ぐらいかかるときもあるんですけど、最終的には寝てくれるし、寝たあともすぐ起きてしまうとかなく朝まで寝てくれるので、今の息子にとっての寝るルーティンだと思ってやりすごしてます😂
泣いてるときってほんと何してもだめですよね……
なのでうちは可哀想ですけどとりあえず気の済むまで泣いて暴れ倒してもらって疲れた頃見計らってミルクで落ち着かせて寝かせています😂

ひろちゃん
眠いけどもっとたくさん遊びたくて困って泣くんですね、きっと😁💦
接し方がダメとかそんな風に思うことないですよ〜!
泣くのはかわいそうじゃないですよ!寝るのヤダよね〜頑張ってるね〜でいいんですよ!
-
ゆか
ありがとうございます😢確かに眠そうなのに、遊び続けようとしてます、、気長にがんばります😂
- 7月26日
-
ひろちゃん
子どもはまだ「明日もあるしそろそろ寝ようかな」なんて簡単に折り合いつけれないですもんね😵
辛かったらイヤホンでもつけて違う事考えましょう!- 7月26日

退会ユーザー
まさに娘がそうです!
ゆか
なんか泣き叫ばれすぎると、悲しくなってきてしまって😢泣き疲れたら寝てくれるので、がんばります😂
りぃ
心折れそうになりますよね😂
でもいつか終わりはくるでしょうし、今はふんばって一緒にがんばりましょう🤣