
コメント

かも
社風や何が議題の会議かにもよりますが、会議の場合、みなさん無表情だったり、下を向いて「聞いてるの??こわい😭」と思っちゃう雰囲気になりがちです。
ただ、一方的に話すだけの報告の会議なら楽チンです。議事進行を先に文章化などしておけばそれだけで落ち着いて進められます。準備が大事です!
それとは違って、参加者の意見を促しまとめる進行役なのであれば、なかいい人とか、先輩、後輩に、こういうことを議題にしてるから考えておいてね、と根回しというか…スムーズに進むように先に共有しておくといいかもです。
皆に聞こえる声で、ゆっくりと落ち着いて話すことが大事です☺️がんばってくださいね~!

退会ユーザー
気持ちわかります😭
私も何日も前からカウントダウンして、緊張してます。
この前似たようなことがありましたが、
もう失敗してもいいや〜!って思ったり、成功しても失敗しても、必ず終わる、あと何時間後には解放されてる〜!って言い聞かせてます🤣
はじめてのママリ
参加者の意見を聞き、まとめます。
前やった時に、上に散々ディスられてボロくそ言われたのでトラウマです。
かも
なんと…!!!!!😭
上の人、最悪ですね。萎縮させてどうするんだって感じですね。
進行役がまとめるのって大変ですね。チーム分けとかして、意見を発表者が発表するという感じだと楽なんですが。。😭