※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんてら
ココロ・悩み

第二子の学年差や妊活のタイミングに悩んでいます。家族の状況や悩みを共有し、皆さんの意見を聞きたいです。

第二子の年齢差・学年差、妊活のタイミングを迷ってます😞💦
以下に我が家の状況と悩んでいる点を書くので、皆さんならどうするかご意見お聞きしたいです🤔‼️

🌟我が家の状況
・夫婦共に今年30歳
・私は正社員育休中。職場復帰後は時短勤務予定
・長女は去年11月生まれ
・保育園当選の場合→今年11月職場復帰
・保育園落選の場合→来年4月職場復帰
・当初、第二子は経済的&間が空きすぎない2学年差を希望
・2学年差の場合→妊活は今年7月〜来年6月がリミット

🌟悩んでいる点
●第二子を2学年差にすると、タイミング的に年子育児になったり、長女のイヤイヤ期とかぶる可能性大でやっていけるか不安です😅
●長女にもっと手をかけてあげたい気持ちもあり、二人目早すぎるかな…?という思いもあります😓
●かと言って年齢も…あまりゆっくりしてられません💦(旦那の従兄弟がダウン症で、娘妊娠の時に心配した義実家に羊水検査薦められました。一応20代だったのに…💦自分達で検査しようと決めたならまだしも、初妊娠で喜ぶ間もなく義実家に言われたのがトラウマ?っぽくなってます…😫遅くなればなるほどまた言われそうです…💔)
●一番の問題は職場復帰のタイミングです。2学年差の妊活期間を考えると、復帰してもすぐ妊娠か、育休延長中に妊娠する感じになります…😨職場にそんなに迷惑かけていいのか…😭ただ、会社的にも私的にも退職はマイナスなので、辞める予定はありません🙄

長くなりましたが、以上の状況をふまえて、2学年差は現実的じゃないのかなぁ…3学年差?もっと…😞?と最近悩んでおります…😢

皆さんならこの状況を当てはめた場合、二人目の学年差・年齢差・妊活のタイミング、どうされますか❔
ご意見お願いします🥺✨✨

コメント

ほうじ茶

●私も経済的で兄弟で遊べるからと2歳差にしましたが、、まぁ〜うちの場合は大変でした😂今は少し落ち着いて一緒に遊ぶようになりましたが妊娠中から産後1年半くらいはバタバタでした。
3人目が上と5歳、真ん中と3歳差で産めましたが、2歳差育児と違い上の子たちが手伝ってくれたりして、歳が離れるとこんなに違うのか〜と実感しています😅
●産まれてから少しの間は長女さん優先にして甘えさせてあげて、、かな?(><)
●第一子の出産年齢が高いとなりやすい統計は見たことありますが、さんてらさんは20代で第一子を産んでいるし第二子以降なら可能性は低いのでは?🤔
幼稚園、保育園のママ友見ても第二子以降30代前半〜後半で産んでいる人けっこういますよ!

  • さんてら

    さんてら


    お返事遅くなってすみません💦

    年齢が離れると、上の子が手伝ってくれるんですね🥺✨
    年子とか2歳差だと上の子も赤ちゃんみたいなものだから、やはり大変ですよね😭💦
    旦那が4歳差兄弟なので、4歳差もありかなー、とは思っているのですが…🤔

    私も色々調べて、ダウン症の確率は年齢で言うと低いと分かってるんですけど…。義実家は義母妹のダウン症育児を間近で見てるのせいか、とにかく心配してて…😨
    義母妹は確か30半ば〜後半で出産してるので、その年齢での出産に近づくとさらに心配されそうな予感で迷ってます😭💔涙

    回答ありがとうございます😀✨

    • 7月27日
ままり

何を重視するかじゃないでしょうかね🤔
自身の年齢が気になるようだったら早めがいいと思いますし、
2歳差の育児が不安で無理かもと思うならもう少し開けてもいいのかと。。
まぁそこが悩み所なんですよね😅
うちは4年くらい開けたかったのですが、2歳差で現在妊娠中です😅
産まれる前から息子は赤ちゃん返り、保育園でも泣くことが多くなったと言われてます。。
イヤイヤ期も重なって今後の2人育児が不安でなりません笑
実家も遠いので旦那しか頼れず、保育園も入れられるのかとか、、
でももうやるしかないので頑張るしかないなーって感じです!笑

  • さんてら

    さんてら


    お返事遅くなってすみません😨💦

    授かりものなので、2歳差じゃなくても30半ばまでに二人目出産できれば良いかな、と思っているのですが…。
    私自身というより、義実家が出産年齢を気にしてまた検査受けろとか心配しそうで…ストレスです…😞💦

    やっぱり2歳差はイヤイヤ期赤ちゃん返り、、大変なんですね😭💔
    2歳差の場合はそこはもう覚悟しておかないとだめですね🤯

    ご実家頼れないのはきついですね😫
    せめて保育園入れると、日中下の子に集中できるので、保育園入れるといいですね🥺‼️

    回答ありがとうございます😆🎵

    • 7月27日
りん

うーん、我が家は五歳0ヶ月で五学年差でしたが、五年甘やかしてたのもあり、凄まじい赤ちゃんかえりだったので、子供の性格や育て方、環境にもよるかなーって思いますが、


正直正社員続けるんだと、育休延長での二学年差での出産か、4~5よりは、6~7学年差のがメリット高いなって思います。


育休開けすぐ妊娠だと職場に迷惑
かけたり、基本時短だと二人目の育休給付金が連続より少なくなるので妊娠したなら、来年4月に復帰しないほうがいいです。(就労(内定)・育休開け復帰の証明書の出勤日数を減らして書いて貰うや、希望園を人気園だけにするなど)

6~7学年差のメリットは、年長に誕生なので、小1で育休とれる、3~6年(会社の規程によるけど)時短勤務可能なので、学童代を減らせる、中1と小1だと部活帰りに学童にお迎えにいってもらえるので、時短開けスムーズに迎えられるってことですねー。

  • さんてら

    さんてら


    お返事遅くなってすみませんm(_ _)m💦

    赤ちゃん返りってもうちょっと低い年齢の子がなるイメージでしたが、5歳でもなる子はなるんですね😓‼️
    でも確かに、5年間ママもパパも自分だけのものだったのに下の子が出来たら、戸惑いは年齢が近い兄弟より大きいですよね🤔💡💡

    6〜7学年差ですか🤯💡💡
    なんとなく周囲に2学年差〜4学年差の方が多いので想像してなかったですが、ご説明して頂いた内容を考えたらメリット結構大きいですね🥺✨

    新しい視点、ありがとうございます😀💕

    • 7月27日
  • りん

    りん

    あくまで正社員拘るならですけどねー。

    実際育ててて、一番産み育てやすかったなってタイミングは満3歳差~4歳差なので💧

    ただ、正社員は滅茶苦茶続けにくいのが日本の現実です。。

    上いくほど男社会だし、理解がえにくい会社が八割だなーーって💦

    コロナで色々かわってくれるのが一番ですけどねー💧

    • 7月28日
テオショコラ

専業主婦なので、会社のこととかわからないのですが。
うちは、学年では3学年差、年齢的にはほとんど4歳差です。
(次男が3月後半生まれなので)
3学年差でよかったことは、上の子が年少に入園の時だったので、下の子の面倒をすごく見てくれます。性格もあると思いますが長男は、赤ちゃん返りもひどくなく助かりました。
今、次男は1歳すぎて動くようになっても2人で遊んでることが多くてたすかってます。

私は、初産が30代後半だったので、2人目を早く欲しかったんですがなかなかできなくて、もう無理かな?と思ってての妊娠だったので狙ったわけではないんです。
本当いうと、年子や2学年差と思ってました。

リスクについては、もうね、どれだけ不安感じで、もしかしたらと思ったことか。
でも、検査したとしてお腹で動いてる子を私は諦めることできないと思ったので夫婦で話し合って受けませんでした。
義理のご両親、従兄弟の人を見てご心配さらたんでしょうね。わかりますが、こういうことって伝える側も受け取る側もいい気持ちしないじゃないですか?
どこまで、ご両親の方が踏み込まれるのかわかりませんが、まずは、お二人の気持ちを話しあって、意見が違わないようにするしかないかなと思います。
ただ、ただ心配してるんだと思うので。

  • さんてら

    さんてら


    お返事遅くなってすみません😞💦

    旦那が4歳差兄弟なんですけど、4歳差結構いいかも知れないですね🤩‼️
    しばらくは上の子に集中してあげられるし、下の子が生まれる時にはイヤイヤ期やトイトレなどある程度落ち着いて、離れすぎず近すぎず…って感じがします🥰💕
    下の子の面倒見る上の子の姿見たい…かわいいでしょうね😳♡

    妊娠して検査を薦められたとき、なんか、義祖父(ダウン症の従兄弟と同居の義母父)が「ダウン症の子が生まれたら育てるの大変だし(おそらく孫である旦那が苦労するのが)可哀想だろ」って話をしたらしく…。
    間近で見てるからこその心配なのは分かるんですが、義実家ではダウン症児って分かったら堕ろす前提で検査薦めてきた感じで…😫
    障害があるって分かったらきっといろいろ沢山悩むと思いますけど、なんか義実家で勝手に堕ろす前提で検査薦めてきたのが納得できなくて…😑
    結局、年齢的に障害がある確率と羊水検査で流産する確率で、圧倒的に流産確率が高かったのでそれを理由に断りましたが🙄
    次ははじめから旦那としっかり話し合おうと思います‼️

    回答ありがとうございます😆✨

    • 7月27日
deleted user

うちは2学年差年子です。
2人まとめて育休をとって仕事復帰しました。
●1つ目はまぁ大変ですが何とかなります。何歳差でもきっと違う大変と違う良さがあります。
●2つ目はたしかに,手をかけてあげれてないなぁと思うことはあります。それは1人目に対しても2人目に対しても。
●4つ目は会社のことは気になるけど,長い人生の間の一瞬のことですから気にしなくていいと思います。育休復帰して3週間でまた産休に入った人も知ってますが授かりものですから。

2人目不妊で悩んでる知り合いもわたしのまわりにはいて,わたしならゆるーく妊活初めて運命に身を任せるかなぁと思いました。

  • さんてら

    さんてら


    お返事遅くなってすみません😢

    年子‼️イヤイヤ‼️大変だ‼️‼️ってばかり考えてしまいましたが、確かに育児って何歳差だから楽ってないですよね🤔💡
    違う大変さと違う良さ💡固定概念で固まってましたが、そういう風に考えるの大切ですね🥺✨✨

    確かに長い人生、長い勤続年数の内の一瞬ですよね…🤯
    仕事も大切だし、迷惑はかけますが、ぶっちゃけ私が居なくても変わりは居るし仕事は回る…😂😂😂

    私も一人目、意外、と言ったら気分を害される方が居るかもしれませんが、思ったより苦戦したので二人目も不安はあります😞
    積極的に狙っていくぜ🤩って感じではなくても、もしお腹に来てくれたらありがとう💕くらいの感じで妊活始めてみようと思います🥺✨

    回答ありがとうございます😀✨

    • 7月27日
どれみちゃん♪

私だったら会社の事は置いといて考えてみると思います!
早かれ遅かれいつかは妊娠したらまた迷惑かけるんだからあんまり気にしなくていいかなと!
復帰時には妊娠してて数ヶ月で産休でしたので、申し訳ない気持ちでしたが早く産み終わったと思って今はガンガン働いてます(笑)

  • どれみちゃん♪

    どれみちゃん♪

    2歳差で上の子がいます!

    • 7月26日
  • さんてら

    さんてら


    お返事遅くなってすみません😞😞😞

    確かに、いずれ二人目考えてるとしたら、連続で休みもらうか、細切れで休みもらうかの違いですもんね…‼️

    中途半端に、又この人いつか休むかも😱って言うより、一気に休んであとはガンガン任せてくれ🤩‼️っていう方が会社も自分もやりやすいかもですね…🥺✨

    早く産み終わってガンガン‼️いいですね(≧∇≦)b
    何度もブランクあくのも大変ですしね😜

    回答ありがとうございます😀✨

    • 7月28日
ぴーちゃん

お子さんは二人で考えていますか?
もし二人だけと考えてるなら、ご自身のタイミングでいいと思いますが、3人目を予定してるなら2学年にしないと後々キツくなると思います😅

育休延長については、会社次第かもですが、取れる制度なので気にする必要ないと思いますよ😄
私は上の子復帰の前に妊娠がわかり、そのまま産休入れるように育休延長して貰えたので、上の子は保育園に入れずに一緒にいれました!なので、復帰するよりは長く一緒にいれたから良かったかなと感じました😄
イヤイヤ期は個人差ありますし、赤ちゃんの成長を喜んでくれた娘を見てて、二人目産んで良かったなってすごく感じましたよ!
我慢させたこともありましたが、それも成長にはいい刺激だったのかな?と思います😄
なので上二人は三人目もとても楽しみにしてます😄

  • さんてら

    さんてら


    回答遅くなってすみません💦💦

    一応二人だけと考えてます…🤔💡
    三人目も欲しくなっちゃうかもしれないですが…😂
    三人目も欲しいってなったときのこと考えると、やはり早目がいいですね😄‼️

    そのまま連続産休入られたんですね🥺💡
    私は産むまでつわりが終わらなくて、仕事も接客しないといけなくてとにかく辛かったので、身体的には連続でお休み入れた方がありがたいんですが…😢
    一人目の子の成長も目の前で見れますしいいですね😍羨ましいです😆💕
    うちの会社固いんですよね…🤔
    もしそうなった時は要相談します‼️

    産まれたての下の子も可愛いですけど、下の子が産まれたことで成長していく上の子の姿もきっと頼もしくて可愛いでしょうね…🥰

    もうすぐご出産なんですね🥺✨
    今の時期、コロナでいろいろ大変だと思いますが、楽しみですね💓
    これから暑くなると思うので、お大事にしてください😀🌻

    回答ありがとうございます😆✨

    • 7月28日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    私は三人目にして終わらない悪阻とトイレと毎日の戦いに疲れ果ててます😅
    悪阻は毎回違いますよ☆

    私も仕事は保育士でおんぶに抱っこ、立ちっぱなしに走ったり重いもの持ったりでハードですが、妊婦だからと軽くなることはないけど、妊娠トラブルに関しては理解があります😅
    育休延長は妊娠時期によっては取れる制度なので、会社の都合で断られたらマタハラになるはず!

    一緒にいれてよかった分、産後がハードすぎて、保育園通ってたら2人お互いに我慢させなくても良かったのかも?と思ったこともありましたね😅
    産後1ヶ月から公園連れて行ってたのですぐ風邪ひかせちゃったし、上の子も雪の日は出たい出たいと粘るけどなかなか雪遊びさせてあげられなかったり😅

    でも、会社よりご自分の家族計画優先にしたほうがいいと思いますよ😄

    • 7月28日
ちびちびママ

会社のことは妊娠はタイミングだし考えなくていいのかな?っと思います😍

私も2学年差は自分が無理だと思ったので諦めました、、手一杯でした😂
上の子の性格にもよるかな?っと思いますが今は落ち着いており、妊娠初期に切迫流産になり安静で実家に一ヶ月帰ってもとってもお利口さんで精神的に不安定になることも夜泣きする事も、おねしょする事もなかったので😊
私は間開けて良かったかなぁって思います😉

  • さんてら

    さんてら


    お返事遅くなってすみません😭

    会社のことはあまり考えなくて良いですかね😭
    タイミングだから、って言ってくださる方が多いと良いんですけど…上司はオジサン、同僚はお局様とか多いんですよね😂
    福利厚生は整ってるのに、会社の体質は昭和というか…🤣💦

    そうですね、、自分の状況もですが、上の子の状況も見極めて決めたほうが良いですね‼️
    上の子が限界突破=自分の限界も突破…と言っても過言じゃないですしね…😅💡💡

    自分の状況ばかり見てましたが、上の子が大丈夫か、上の子の状況も見て自分がやっていけるかもしっかり考えます😆‼️

    回答ありがとうございます😀💕

    • 7月28日