
知人が県外から毎週帰省し、家族や親を誘うことに疑問を感じています。感染者の少ない県での遊びも不安です。
私が短気なのかな😭
知人が本当に嫌。同世代の知人。
県外に住んでて、その人達の実家が私の家と同じ県。近くに住んでる。
緊急事態宣言が出て県こすなと言われても毎週帰ってくる。
その時点ではあ?って感じだったけど、第2波来てからもなにかとBBQや宅飲みをしたがる。
いや、いいんだよ。家族だけでやって貰えれば。同居中の私の親を誘わなければ。
なんで毎回毎回誘うんだろう。
コロナなんてかからない!と変な自信がある両親は行ってしまうし…。
両親同士が仲良いしな…。
第2波来てるのに毎週県外に日帰りで遊びに行ってて、知人の実家にも帰ってくる。
私の住んでる県はかなり感染者出てるからか、遊びに行くのは感染者少ない県でその中でも田舎の感染者ほぼ出てないところ。
それもどうなの?って思ってしまう。
- くま(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

おもち
経済回さなきゃ行けないのもわかりますが
そういう無神経な人たちがいるから小さな子供が行事中止になったり
お出かけが出来ず遊びが制限されていたり
部活の試合が中止、
いまだにオンライン授業になっている子たちが
我慢しているんだよって感じですよね。
せめて誘わないで欲しいですよね。
人を巻き込むな、家族ややりたいやつだけでやれよってところですよね。
くま
本当そうですよね。
その知人は夫婦なのですが、まだ子供はおらず、妊活中で尚更遊びまわらない方いいのではないかと思ってしまいます。
巻き込むなって感じですよね。
うちの娘にも会いたいみたいですが、集まりは基本夜なので寝てるという理由であわせてません。
巻き込まないで欲しいです、ほんとに。