※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーりつ
子育て・グッズ

オムツのサイズ変更について相談です。太ももが赤くなり、漏れが心配。サイズ変更が必要でしょうか?

生後26日*新生児の男の子を育ててます!
オムツのことで質問ですが、、
この状態は
次のサイズに変えたほうがいいのでしょうか?
太ももがふといのか、
少し赤く跡が付くようになりました。
ウエストはまだ余裕ありますが、
あまりゆるくすると漏れそうでこわいです(´・_・`)

コメント

ゆほま

もう少し外側の2.3の数字のところで止めてみては??

  • ぺーりつ

    ぺーりつ

    2.3のところでとめるとウエストがゆるゆるになってしまいます(´・_・`)

    • 6月30日
  • ゆほま

    ゆほま

    ハの字になるように止めると太ももはゆとりができますよ🎶
    テープは止め方によって、ウエストと太もも合わせられるのがメリットなので、体型とメーカーに合わせて、ハの字や逆ハの字にすると使いやすいです🎶

    • 6月30日
にしまき

パンパースは小さめに作られてるらしく
ほかのメーカーの新生児用を買いました\( ˆoˆ )/
メリーズが比較的ゆったりとしてるみたいです!
あたしはムーニーの試供品が家にあって使ってみたらムーニーでちょうど良かったのでムーニーにしました!

  • ぺーりつ

    ぺーりつ

    パンパースは小さめなんですね!
    入院中もクリニックがパンパースだったのでそのまま使ってました😅
    1袋買ってしまったので、様子見ながらほかメーカーも試してみます♡

    • 6月30日
  • にしまき

    にしまき


    あたしも産院がパンパースだったので 退院後はしばらくパンパース使ってました‎( ˙º̬˙ ) ̑̑
    ネットなどで いろんなメーカーさんの試供品をもらえたりするので 活用してみるといいと思います😊

    • 6月30日
まる

パンパースちっちゃめですよね!
ムーニーおすすめですよ\( ¨̮ )/💕
大きめなのはメリーズ、グーンです!
同じ新生児サイズでもメーカーによって大きさ違うので使い分けてくといいかもしれません!

  • ぺーりつ

    ぺーりつ

    ムーニーですか♡
    今度試してみます!(*´ェ`*)

    • 6月30日
くぅ

みなさんがおっしゃっているようにパンパースは作りが1番小さめですよ(^-^)
もしまだ新生児ようが沢山余っているようなら、テープを上の方(お腹より)に止めると太ももの所に余裕ができますよ〜☆
1に合わせてテープだけを上に止めると、ウエスト部分はそのままの余裕ある状態で保てますし☺️
うちも生後同じくらいで、つい先日それでも太ももに痕がつき始めたのでムーニーのSに替えました(^^;;

  • ぺーりつ

    ぺーりつ

    次のSサイズと迷って新生児用1袋買ってしまったので、テープの止め方試してみます(*´∀`)♡

    • 6月30日