![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子の体重が増えず、食事の量が足りているか不安。食事内容やミルク摂取についてアドバイスを求めています。
体重が増えていないのは、食事やミルクが足りないということでしょうか💦
長くなりますがアドバイスいただけると嬉しいです😢
11ヶ月の男の子です。
ギリギリ10ヶ月の先週、検診を受けてきたのですが、体重が8ヶ月から変わっていませんでした💦
身長73センチ、体重9キロ
発育曲線の真ん中くらいですし、小児科の先生からも身長体重のバランスは悪くないとは言われました。
でも息子がその時ギャン泣きしていてなかなか詳しく話が聞けず、不安が募っています😥
混合で、ミルクは朝ごはん後200mlと入浴後(寝る前)240mlの2回、
母乳は昼寝の寝かしつけと夜中2,3回の添い乳、あとは日中たまに欲しがる時にあげています。
離乳食は手作りのものを一切食べなくなったため、
9ヶ月半で3回食を始めたのを期にBFメインに切り替えました。
基本はお粥80~100g+BF80~100g、
トータル160~200gを食べることが多いです。
2回食の頃までは本当に食べない子だったので、ここまで食べられるようになったのはおいしいBFのおかげだと思いつつ、BFだけだと栄養が足りてないから体重が増えないのかな…なんて後ろめたくなることもあります😖💦
新生児の頃から空腹で泣くことがほとんどなく、今も眠いときやびっくりしたり怖いとき以外はあまり泣かない子なので、お腹がすいているのかどうかもわからないまま過ごしています😥
やっとハイハイ、つかまり立ちをし始めたところなので、運動量が増えているとも思えません💦
やはり、食事の量をもう少し増やした方が良いのでしょうか?
おやつはたまーにハイハインを1枚とかあげているのですが、何か補食になるようなものを毎日あげたほうがいいのか迷っています💦
フォローアップミルクも、以前試供品でもらった雪印のものは嫌がってまったく飲まなかったので、他のメーカーを試すかどうか迷っています。
なんでも構いませんので、何かアドバイスいただけるとありがたいです🙇
よろしくお願いします!
- ままり(1歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまで気にするような体重に思えませんよ😊うちもその頃から全然体重増えなくて今も服着て10キロとかです😅
ご飯もよく食べるんですが全然体重増えません😅
おやつはハイハインでは少ないような気がするので、もう少しあげてもいいのかな、と思います🤔うちはボーロとかハイハインはたまにしかあげてなくて基本は果物とヨーグルトとかパンとかにしてますよ✨おむすび🍙とかでもいかもしれません🥰
あとうちもBFをよく使うんですが、具少なくないですか?トロミが多い気がするのでいつも豆腐とかスーパーで売ってるみじん切りされた野菜とかぶっ込んでます😂
ままり
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると安心します😌
おやつはやっぱり少ないですよね💦息子はお米大好きなので、おむすび🍙あげてみます✨ヨーグルトや果物も簡単でいいですね🤗
たしかに、BFってほぼトロミですよね😂いつもお粥を固めにして混ぜてたんですが、みじん切りされた野菜良いですね👏私もそうします!
ありがとうございます🥰