
コメント

ゆきんこ
うちの子もまだ指しゃぶりやってますが、1歳半検診では何も言われませんでした💦住んでる場所でも指導とか違うんですかね?
うちの子も親指がぼろぼろで辞めさせてあげたいです。
友達が指しゃぶり防止用の苦い液体を買ってそれをこまめに塗ってたらやめてくれるようになったって言ってましたよ👍

はじめてのママリ
回答ではなくてすみません😣
うちの子も結構指しゃぶりするんですが、やはり検診でやめさせてくださいとか言われたりするんですか❓😣
-
6年目のママリ
歯科検診もあったんですが、結構キツめに言われました😂💦
- 7月23日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
寝るときも指しゃぶりしてるしそれがなくなったらどう寝てくれるのか不安です😱- 7月23日
-
6年目のママリ
ですよね、うちも1人で寝てくれるんですが指しゃぶりは必ず。
なにかいい案はないのか、、🤦♀️- 7月25日

はじめてのママリ🔰
2歳ちょうどに辞めましたが、バイターストップという苦いマニキュア使いました。
継続して使ったわけではなく、一度使って後は絆創膏を貼っていました。
-
6年目のママリ
ありがとうございます!参考にします!💕
- 7月23日

イム
指を吸った時に
吸いダコできている部分を見せて
ここ痛いよ〜と言ったら
すんなり1日で辞めました!
やってみてください!
-
6年目のママリ
なるほど!ためしてみます!💓
- 7月25日
6年目のママリ
ありがとうございます!
出っ歯になったり歯が変形するので
3歳までにやめさせたほうがいいけど
早めにやめさせてくださいと指導入りました😅💦
そうなんですねー、地域にも寄るのか💦
ゆきんこ
そうなんですね、うちは指しゃぶりしてて指もボロボロだし悩んでるって言ったんですが、大丈夫よと言われただけだったので😅歯並びに良くないっていいますもんね。
6年目のママリ
前歯の間が開いたりするらしく。
ああ、そういえばって思って2歳までには治したいのが目標ですね🤣🤣