
B型ベビーカーを腰すわり前から乗せていた方いますか?3ヶ月の赤ちゃんで、外出は車移動が主。A型ベビーカーは高くてコンパクトさが欲しい。ショッピングモールのベビーカートは2ヶ月から利用可。B型も傾斜のある場所なら乗せてもいいか悩んでいます。
B型ベビーカーを腰すわり前から乗せていた方いますか?
来週で3ヶ月です。またコロナも出てきて外出も出来なくなって、そして基本、車移動です。近所を10分~20分ぐらいの散歩(舗装された道)や、出かけ先で乗せる程度の使用予定です。
今からA型ベビーカーを買うのも高いし、すぐ景色見たくなる年になるし、車に載せるのもコンパクトじゃないと邪魔だし、うーん😞って感じです笑
まだA型に乗せるのがいいのは承知です!😥
ショッピングモールの貸出ベビーカートは2ヶ月から乗せられるようですが、結構傾斜あるのに乗せていいならB型も乗せていいんじゃないのかな?🤔と思いました
- ひな(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
ショッピングモールのもので2ヶ月から使う場合は角度を寝かして寝た状態で使うんだと思いますよ!
2ヶ月だと起きた状態で使っちゃダメなはずですたしか😅
買わないで、抱っこひもオンリーでいくのはどうですか?
我が家も車移動が基本だったので、ショッピングモールなんかでは借りて、抱っこひもだけで足りてました(*´ `*)
お値段気にするなら、リサイクルショップで探すのもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
間違ってたらすみません💦
B型ってだいたい7ヶ月以降からを目安に推奨されてるんじゃないですかね?🤔
A型かさばるし、高いしって気持ちはわかります😂
基本車移動で、20分程度であれば上の方が仰るように抱っこ紐でいけるのではとおもいました🤗うちも基本車移動なので小さいうちは抱っこ紐でねばる予定です👍
-
ひな
そうなんですよね〜
行けそうじゃない?🤔と思ってしまって笑
私も粘ることにしました😣- 7月23日

m
B型は腰が座ってからですね!
ショッピングモールのカートも腰が座るまではリクライニングさせて使うと思います!
ひな
あれ、角度調節できるんですね!初めて知りました😂
抱っこ紐だと吐き戻しが多くて…😥
でもまたコロナ感染者増加してきてお出かけ行けそうもないので、ベビーカーは保留にしようと思います💦