
育児休業給付について、二人目の育休で給付を受ける条件は満たしていない可能性がありますか?
育児休業給付について
今の会社に2018年の4月に入社して7月に妊娠がわかり、翌年の2月から産休、そのまま育休取り、8月に第二子を授かり、育休を1週間ほど少し伸ばしてそのまま二人目の産休でいま二人目の?育休中です。
雇用保険はパートですが、今の会社に入る前、前の会社に2年ほど勤務していてそのまま離職票をもらわず、いまの会社に入社して妊娠し、育休をもらう時点で前の会社から離職票をもらいました。それで、育休給付の申請?をして一人目は給付をいただいていたのですが、、二人目の育休はもう給付の申請してない限りもらえないってことなのですか?それか離職票出したため、4年遡って条件満たしてないってことで無理ってことなのでしょうか‥
- くーちゃん(3歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

sun
上の子の不承諾通知はもらってますか?
くーちゃん
はい、もらっていて出しました!でもそれは上の子の育休延長に使われただけだと思うので‥二人目はどうなんでしょうか?
sun
出産日から産休になるはずです。切り替わって、
くーちゃん
はい、産休も終わったのでいま育休中ですが、この育休は二人目の育休のつもりでいます。手当もらえると思いますか?
sun
みみさん
会社が手続きしてくれたらもらえますよわたしも連続でとってます!、みみさん