![ゆめ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが泣きやすくて寝つきが悪いので、毎日大変です。生活リズムが整わずストレスがたまります。早く仕事に戻りたいです。
もうすぐ7ヶ月、いつになったらグズグズなくなるのー。毎日毎日何が嫌か知らないけど泣いてばっかで参る。
産まれてからよく泣く子で、抱っこでしか寝ない。
睡眠退行で日中は30分睡眠ばっかりで眠くてグズる。睡眠退行始まって2ヶ月たちます。私も本当に嫌になる。
ネットや本には6ヶ月から夜はまとめて寝れる、生活リズムができる、離乳食が始まればよく寝るなんて書いてますが、うちの子はまったくです。どうやったらそんなおりこーさんになるの?
こんな生活疲れる。日中は娘と2人で話し相手もおらず、ストレスたまるし。早く仕事戻りたい。
- ゆめ👶(5歳1ヶ月)
コメント
![あやぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱん
お疲れさまです!
私はネットや本の通りにはいかないと思ってます!余計に気になりますよね?
私もぐずぐずされたらイライラしちゃいます😭ご飯も食べた、ミルクも飲んだ、オムツも替えた、寝たばっかりだから眠くないはずなのになぜ?って時あります😖そんな時はおしゃぶり使ってます😂
![あやぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱん
寝て欲しい時とか、ちょっと黙ってほしいなって時は活用してます!でもいらないって時もありますね、確かに😖
ずっとかまってあげるのもできないですよね😭家事もしないといけないし😔
そんな時は暑いし重いけどおんぶして用事してます。そしたら勝手に寝るし静かになるし😋起きたら下ろすんですけど、その後は割と機嫌がいいです!
-
ゆめ👶
そろそろおんぶに挑戦してみようかな……怖くてまだ1度もしてないんです😅😅
抱っこ紐アプリカなんですが結構私的に使いにくくて家にいる時は使ってないんです🤣
おんぶ、挑戦してみます👍- 7月21日
![れあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあ
うちのこも抱っこ癖がすごくて抱っこじゃないと寝ないしすごく手がかかる子って言われてたんですけどハイハイしたりお座りしたりつかまり立ちするようなって遊び疲れて勝手に寝るし夜も寝る時はミルクに変えたらミルク満腹飲んだら寝てくれるようになりました!
それまでは抱っこして寝てはおろして背中スイッチでまた抱っこして〜で
毎日地獄でした😭
-
ゆめ👶
コメントありがとうございます✨🙌
うちは完ミなのですが、ちょびちょび飲みしか出来ない子で😭まとめて飲めないからすぐお腹すかせて泣き出すんです😭💦
6ヶ月でハイハイもお座りもマスターされたんですね😆😆うちはまだまだみたいで、まだ寝返りがえり、方向転換しかできません😭
体力が有り余ってるんですかね……
本当に疲れるし、お昼寝ももっと、長くしてくれないと1日何回寝させるのー?ってぐらい寝かせてます😭30分。ピッタリで起きます。
こんな生活早くぬけだしたいです……- 7月21日
![ともぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともぞう
毎日お疲れ様です!私の息子も睡眠退行始まって2ヵ月半!基本1時間おきに起きる!昼寝は睡眠退行関係なく30分前後で起きる!旦那は帰り遅いのでほぼワンオペ!夜は最近トントンか放っておけば寝るようになってきましたが、昼寝は抱っこです!夜間は相変わらず頻繁に起き毎日寝不足です!
グズグズしているのは30分しかお昼寝ができていないからだと思います!うちも30分だと機嫌悪いです。大変ですが、抱っこで再入眠させたりして1時間は寝れば起きてる時機嫌はだいぶ違うと思います😊本当この生活辛いですが、きっと1年後にはあの時辛かったなーって笑って言ってると思います!こんなに抱っこしてくっついていられるのはほんの数年!肩も体もバキバキですが、毎日大事にしようと思って過ごしてます!大きくはなっても小さくは戻ってくれないので!
-
ゆめ👶
コメントありがとうございます✨🙌
30分睡眠ホントに勘弁してほしいですよね💦寝かせるのに1時間かかっても30分で起きられるとイライラ増します😭😭アラームがついてるかのようにピッタリ30分ですもんね💦再入眠もさせようとすると怒って泣いたりして……だからといって遊ぼうと床に寝せるとまた泣いて……
あーーも!どうしたいん!?って怒っちゃいます……
確かに今のうちしか沢山抱っこはできないし、いつかは嫌がられるようになってしまいますもんね……そうなると寂しい気もするので今のうちに沢山抱っこしてあげようと思います🤗
抱っこはするけど親の願いとしてはもう少し寝てくれーー🤣- 7月21日
ゆめ👶
コメントありがとうございます✨🙌
おしゃぶり素直に吸ってくれますか😵??うちはこんなのいるかーーー!って勢いでペッとはかれます😭😭😭
かまって欲しいのかなと、遊んであげてもフェフェ言い出して……毎日毎日疲れます。ずっと抱っこも私も娘も汗だくで💦もうお手上げです😞😞😞
あやぱん
確かにちょっと練習がいるかもしれませんね😖私はエルゴですが、最初はおんぶ怖かったです。慣れると大丈夫だと思います!
おんぶだと手があくので何でもできますよね!