※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
雑談・つぶやき

2ヶ月で、抱っこしなくても昼寝できるベビーっているんか…?うちは抱っこじゃないと絶対に寝ない…誰か…

2ヶ月で、抱っこしなくても昼寝できるベビーっているんか…?うちは抱っこじゃないと絶対に寝ない…誰か…

コメント

まま

4人中3人は1人で勝手に寝てましたよ😊
1人はものすごく大変でした😂

  • はむ

    はむ

    そうなんですね🥲その方が本人にとってもママにとってもいいですよね🥲

    • 6月18日
  • まま

    まま

    赤ちゃんからすると生まれてまだ間もないのでママの匂い、温もりを感じて安心できるので精神安定にはなるかと思います🤔
    でも睡眠の面では1人で寝れる方が後々やっぱり良いですよね。
    そういったものに頼らず寝れるのは睡眠の質も上がりますし…

    軽くネントレしてみるのはどうですかね?
    洗濯物を畳んでる数分、食器洗ってる数分は待っててもらうとか💧
    泣き声しんどいとかならできないですけど…

    私もうすでに低月齢の赤ちゃん懐かしくて代わりたいくらいです🥹

    • 6月18日
  • はむ

    はむ

    ネントレも軽くやってはいるのですが、体力使うのであまり厳密にやれてなかったかもしれません💦
    1日1回きちんとやってみようかなと思います!

    この小さい時期はあっという間に過ぎちゃうっていいますもんね、
    楽しみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月18日
はに

娘も抱っこじゃないと寝ない子でしたー!!勝手に寝てて欲しいとどれだけ願ってもダメでした🥲🥲

  • はむ

    はむ

    共感嬉しいです😭✨
    差し支えなければ、どうやって1人で勝手に寝てくれるようになりましたか?

    • 6月18日
  • はに

    はに

    勝手に寝てくれるようになったの1歳すぎて〜とかだった気がします😫それまではお昼寝は抱っこじゃないと寝なくて…。しかも置くとすぐ起きる子でした😱良くて30分とかでした💦何度か添い寝してましたがぜんぜんダメで💦まぁ夜も抱っこじゃないと寝なかったんで…本当参考にならないと思います😭😭夜も隣で勝手に寝るようになったの1歳半〜とかでした。今もまだ甘えてなのか分かりませんが、抱っこで寝たがる時もあります😣

    • 6月18日
  • はに

    はに

    メリー系のおもちゃもダメでした。おしゃぶりはもともと加えてくれませんでしたし…。なのでそういうグッズでも寝てくれることはなかったです🥲🥲

    • 6月18日
  • はむ

    はむ

    うちと全く一緒です😭✨
    よっっぽど眠い時以外は抱っこで寝ても置いたらすぐ起きる、寝ても30分で起きてくる…
    加えて硬い寝床では寝ない!
    一体何なんでしょうね😭
    このスレにもうちは勝手に寝ましたとおっしゃってる方がたくさんいて、思っちゃいけないんですが不平等だなと…
    個人差ですね本当に😭
    それでも1歳頃になれば1人で寝てくれるかもしれないと信じて!
    あとメリーで寝るかもとは思いつかなかったので、買って試してみたいと思いました!
    回答ありがとうございました✨

    • 6月18日
🐻‍❄️

うちは2人ともバウンサーか勝手に寝てくれてます😪
本当助かります🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

うちは2人共ベッドで寝かせてたらいつの間にか寝てました😂