※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
お金・保険

車を買い替え検討中。CHRとVEZELに興味あり。SUVの使い心地知りたい。

車の買い替えを検討しています!
トヨタのCHRを考えているのですが、やっぱり燃費ってよくないですか?😅
今プリウスで燃費が良すぎる分心配なのですが、SUVに乗りたい憧れがあって悩んでます🥺❤️笑
ホンダのVEZELもかっこいい、、🥰🥰笑
ファミリーカーとしてSUVに乗ってる方、使い心地などお聞きしたいです🙇‍♀️✨

コメント

im

色々事情があって、1年前にプリウスからSUVに乗り換えました💡
結論から言いますと、子供一人ならどうにかなりますが、二人になると窮屈この上ないです😓
トランクもとても広いわけじゃないため、ほんと必要最低限しか入れられません…ベビーカーなんて乗せた日には、他のもの乗りません😢
その上、ドアはスライドでないため大きく開かないといけないことから出先での駐車場所にはかなり気を遣いますし、いずれドアパンチをしてしまうんじゃないかと不安しかないです😩

  • ゆめ

    ゆめ

    なんと!同じ方が!貴重なご意見嬉しいです😭✨
    やっぱり狭いんですね〜😅SUVの中でもコンパクトなので、そこらへんどうなのかなとは思ってたんですが、、
    うちも将来二人目も考えてて、ベビーカーが復活したり、あと実家が遠くてキャリー乗せることもあるので、そうなると無理ですよね😂😂
    やっぱり家族用にSUVは難しいですかねぇ😭💦
    ハリヤーもかっこいいけど大きすぎて運転が心配で笑

    • 7月21日
  • im

    im

    車に合わせてコンパクトに折りたたみできるベビーカーを購入予定です😅
    うちも義実家によく遊びにいくのですが、その際にキャリーケースを使うんですが、5日用の一つ乗せたらパンパンです🤣
    使う頻度にもよりますが、荷物たくさん乗せてお出かけをよくされるご家族であれば、なかなか難儀なものになるかなと思います😭

    • 7月21日
  • ゆめ

    ゆめ

    そうなのですね!!プリウスは普通のベビーカーに海外旅行並のキャリーも余裕で入ってたので、、あーやっぱり厳しそうです😭笑
    今度トヨタ行くので、ちょっと改めて見てみます!でも使われてるご意見本当にありがたいです🥺✨
    あと全然関係ないですが、難儀って言葉が自分の地元ではよく使ってて、あー懐かしいなぁ☺️☺️ってほっこりしました🥰

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

CHRに乗り換えしたいなぁと思って、検討しましたがかなり狭いらしいです。
狙った年代層が子育て終わった40代、50代だそうです。
ヴェゼルは若向けではあるみたいですが、ホンダ車は塗装が少し安っぽいです。CHRはハイブリッドなので燃費は悪くないかと。
RAV4でもいいかな?とも思ったんですが、私が通勤にしか使わなくて、ミニバンが1台あるので、RAV4だと大きすぎるので来月から再来月にでるヤリスクロスが気になってました。ハリヤーもかっこいいですが、お隣さんがハリヤーなので選択肢からは外れました。CHRだったらRAV4かハリヤーのほうがいいかな?とは思いますよ。

  • ゆめ

    ゆめ

    SUV車って比較的若者ターゲットと思ってたんですが、CHRはその年代なのですね!😳なるほど!だから狭いのか!笑
    うちのアパートにヴェゼル乗ってる方がいて、SUVかっこい〜🥺💕てなってました笑
    塗装とかは全然わからなくて笑、ホイールがかっこいいなとかそんなとこばっか見てました🤣🤣
    RAV4 も考えたんですが、さすがにごついかな?とうちも思ってて、、でもこれも見てみないと分からないですよね!
    ヤリスクロスも気にはなってます🤔✨ヤリスはすごい安いですよね〜
    結構皆さん大きい車好きな方多いみたいで、たくさんアドバイスいただけてありがたいです😭✨

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    CHRはハイブリッド車なのにデジタルメーターじゃないんですよ。インパネは、シックですよ。ファミリーカーとしては、かなり狭いと思います。
    ヴェゼルとCHRがたまたまコンビニに並んで止まっていてじっくり観察をするとやや塗装の具合がトヨタ車の方が高級感がありした。ヴェゼルもかっこいいですけどね。
    ヤリスはモデルがヴィッツなので価格帯も安く排気量も1.2で
    ヤリスクロスは、ホイルベースも長く排気量も1.5で3ナンバーなので名前だけで完全には同じ車ではないんです。CHRとRAV4の中間って噂です。私がいま乗っているのがヤリスクロスとサイズがだいたい同じで3ナンバーですが、1人で乗るにはめちゃ快適ですよ。一時期チャイルドシートつけてたら狭くて、しかもスライドじゃないし、車高も高くないので子供の乗り降りはなかなか大変でした💧
    値段的にはヤリスクロスは車体は200万台前半、乗り出し300万切ると思いますよ。

    • 7月21日
  • ゆめ

    ゆめ

    まさかの!デジタルじゃない!😳笑
    なるほど、そういうところから見てもターゲット層も少し高めなのですね!🤔✨
    えー!そのシチュエーションいいですね!笑
    並んでるとやっぱりちょっと違うんですね😊✨
    仰る通り、うちのアパート駐車場のヴェゼルもかっこいいです!笑

    いやほんと!私的にヴィッツからヤリスって、名前ダサすぎやろ!って思ってたんですが、世界統一?したみたいですね✨そしてヤリスクロス、ヤリスの進化バージョンかと思ってたら違うんですねー😳😳
    はじめてのママリさん、とってもお詳しいですね💕ありがたいです✨
    ちなみにプリウスαは検討されたことありますか?
    プリウスαもかっこいいなぁと思ってるんですが、プリウスとほぼ同額で燃費考えると、別の車でもいいかなーと思ったりしてて😅

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車に詳しい訳ではないんですけど、そろそろ買い替えと思って早3年なかなか欲しい車が見つからずで、頻繁にあたらし車の情報とかネットで見まくってます笑
    私はCHRのアナログメーター好きです!!回転数とか何気に気にして走るので、デジタルメーターはちょっと物足りない気もして。
    ヤリスも人気はあるみたいですよ。
    ヤリスもヤリスクロスもアメリカとか欧州で当たって日本へ投入なんで、日本向けに改良はしてだとは思いますが。私的にもヤリスはコスパ以外は微妙です🤣

    プリウスαは全く検討したことないです。いわゆるミニバン、ヴォクシーとかノアとかに比べたら狭いらしいですが、ハリアーより排気量は小さいけど、ハリアーの方が使い勝手的には狭いとプリウスαからハリヤーに乗り換えた人は言ってました。プリウス=ハイブリッドの走りですが、プリウスαになると車体が大きい分、燃費は多少落ちると思います。なのでコスパがすごくいい車ではないかも。値引き幅も元々トヨタ全店舗取り扱い車は少ないですしね。
    ちなみに、プリウスαはダイハツのエンブレムがついてダイハツでも売ってるそうです。CHRと比較ならご家族で乗る、ミニバンは嫌とかならプリウスαはありだと思いますよ。スポーツモデルとかもありますから、見た目もかっこいいかと✨

    • 7月21日
  • ゆめ

    ゆめ

    そうなんですねー!✨うちはこの度の豪雨で車が浸水しまして😂(しかも、冠水してとかじゃなく、以前主人がぶつけたところからの浸水です🤣🤣)、なので早めにほしいんですよね〜💦
    あ!嫌な気持ちにさせてしまってたらすみません😭決してアナログが嫌なわけではなく、ただハイブリッドにアナログメーターというのに驚いてしまっただけで、私自身もアナログメーター運転してる感があって好きです😆💕

    プリウスαのこともありがとうございます!✨ミニバンの四角くて大きいのが苦手なんで(あと3列シートも)、それよりは狭くてもいいと思ってます😆
    燃費もそうですよね、、以前ディーラーさんに、プリウスくらいまでの大きさはハイブリッドの恩恵がでるけど、それ以上だとハイブリッドついててガソリン車とトントンと聞きました🤔💦

    でも初めてのママリさんのおかげで、もう一度プリウスαも視野に入れて考えてみます❤️
    あとはスライドドアの視点から、ミニバンの中でもまだ運転出来そうなシエンタも、ちょっと考えてみようかなと思います😂✨

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浸水…えーっ🤨
    それは早く欲しいですね💧
    私も四角いミニバンはあんまり好きじゃないですが、3年前にステップワゴンハイブリッドを買いましたが、デジタル表示がなんか慣れなくて。通勤車はバリバリアナログなので😅
    あとはミニバンは高さがある分、高速のカーブの風の抵抗も気のせいか感じたり…😅細かいことが気になって買い替えたいと思ってもなかなか…

    ディラーさんのお話はごもっともな気はします。フォグランプとか無駄なとこを外して、軽量化したりしてるので、車体が大きくなれば燃費には影響しますから。でも、プリウスαもいい車だと思いますよ。ガソリン車よりは燃費はいいですが、元を取るのがなかなか難しい気はします。
    シエンタも5年前にフルモデルチェンジしてから、売れてるので、ファミリー層から若者まで層を広くていい車ですよね!!コスパはいいと思います。長々、くだらないウンチクごめんなさい🙏良い車に出会えますように。

    • 7月21日
  • ゆめ

    ゆめ

    遅くなってごめんなさい💦
    とんでもないです!たくさん教えていただいて本当にありがたいです🙇‍♀️✨
    本来車って、初めてのママリさんのように熟考して買うものですもんね💦うちは急遽って感じですが、それでもかなり視野は広がりました!!😊
    今週末トヨタ予約してるのでしっかり見てきます!
    ありがとうございました😊💕

    • 7月23日
ぽむすび

今じゃないですが、独身時代chrでした。
プリウスと比べれば燃費は悪くなると思います
ファミリーカーとしては車内が狭すぎるんじゃないかなって思います
SUVとは言ってますが、SUVにしてはボディ全体みても、小さすぎると思います😅

  • ゆめ

    ゆめ

    独身でCHRですか!かっこいいですー😭✨
    やっぱり燃費も下がりますよね💦プリウスが意味わからないくらい良すぎて、、笑
    あとやっぱり小さいですよね笑
    SUVであのコンパクトさがいいなとは思ったんですが、逆に使いづらいとは😱😱
    ミニバン系は酔うのとフォルムが好きじゃなくて、コンパクトカーは小さいし、、結局プリウスが一番いいのですかねぇ、、😂😂笑

    • 7月21日
deleted user

CHRではないですが、CX-5のっています。
スライドドアではないので、狭い駐車場だと載せ下ろしが大変だなぁと感じます、、、
ですが私自身小さい頃からSUV乗っていて、SUV車好きなのであまり苦になりません😌

  • ゆめ

    ゆめ

    CX-5もかっこいいですよね🥺💕うちは両実家がずーっとトヨタなので、自然とトヨタなのですが、CX-5もいいなぁって密かに思ってました🥰
    CX-5もSUVの中ではそこまで大きくない方なのかな?と思ってたんですが、実際は大きいのでしょうか?お子さん二人でも余裕はありますか?🤔

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    SUVの中だと普通サイズですよね〜🤔
    ランクルとかに比べちゃうと小さいですが、個人的には十分です!
    後ろに子供2人分のチャイルドシート乗せて、狭くもなく広くもなく丁度って感じです🤣
    荷物はかなり乗るので、旅行行くときも便利だし私は特に不満ないです。
    田舎でどこ行っても駐車場も基本広いので、、、(笑)
    小柄な方だとお子さんの乗せ下ろし大変かもしれません、、、😭

    • 7月21日
  • ゆめ

    ゆめ

    そうなんですね!チャイルドシートがかさばりますもんね〜😭😭
    うちも田舎なのであんまり駐車場は困らないのですが、皆さんの投稿を見て初めて子供のドアの開け閉めについて気づきました😭笑
    CX-5のちょうど良い大きさがトヨタにもあればなぁー😭😭です笑

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたらハリアーが一番大きさ近いと思いますよ。
    全長はハリアーの方が少しだけ長いですが、幅と高さは変わらないはずです🤔

    • 7月21日
  • ゆめ

    ゆめ

    そうなんですね!ハリヤーはなんかすごく大きく見えてました🤣
    皆さんのお話聞いてると、スライドドアの重要性がかなりヒシヒシときてますが、SUVもまだ諦めきれないので笑、今度トヨタでハリヤー乗ってみます😭💕ありがとうございます!

    • 7月21日
ゆじゅん

独身時代からそのままフォレスター乗っていますが、CH-RだとSUVといっても小さいので、お子様2人考えてらしてるのなら手狭だと思います。
まだハリアーぐらいのサイズならスライドドアが必要でないなら、なんとかなるのでは?🤔と思いますが...
荷物はそれなりに乗りますが、スライドでない不便さでミニバンに乗り換え予定です🙄

  • ゆめ

    ゆめ

    やっぱり手狭なんですね😭プリウス以上はないとなぁーと思ってるので、これはいよいよSUV諦めのときかもしれません😭😂笑
    私子供のころからスライドドアの車に乗った事なくて、スライドドアの必要性が全然わかってなかったのですが、皆さんの投稿を見てかなり必要だなと考え直しました!!😭💕ありがとうございます!!

    • 7月21日
ママリ

実家がヴェゼル、旦那がプリウス、そして2人目妊娠に伴いヴォクシー買い足したので全て乗ったことある&運転したことありますが...
CHRはプリウスより手狭かと思います😰
我が家には子供1人の時からプリウスですら手狭で、プリウスは旦那の通勤専用にし、ヴォクシーを買い足しました😣!
お子さん1人ならなんとかなっても、2人目が産まれたら確実に買い替えかなと😣💦💦
ファミリーカーはフォルムが嫌との事でしたので、やはりハリアーなどの大きさでないと大変かと思います😖
ハリアーやCX-5でも2人目産まれたらやっぱスライドが良い!となる気がしますが...💦💦

  • ゆめ

    ゆめ

    いろんな車乗られてて羨ましいです😭✨
    うちは実家が母一人で、ずっとランクスやアクアなどコンパクトカーだったので、プリウスでも広く感じてたのですが、全て体験された方からのご意見はとても参考になります!🥺💕
    もう皆さん仰るスライドドアのありがたみを私も今ヒシヒシと感じています😂✨笑
    主人にもう一回話してみます!ありがとうございます😊

    • 7月21日
優龍

ベビーカーなどがいらなくなる
3歳を過ぎた頃まで
我慢かもしれないですね。

そういう方なら
結構いますよね。

姉もそうです。

  • ゆめ

    ゆめ

    やっぱりそうなんですかねー😭
    うちの子1歳くらいからベビーカー乗らなくって、もうずっと車からベビーカー下ろしてたので、二人目生まれる=またベビーカー乗せるという構図をちょっと忘れてました😇💦笑

    次の次の乗り換えにおいておく方がいいのかもですね😅

    • 7月21日
  • 優龍

    優龍


    チャイルドシートでも
    狭くなりますよね。

    難しいですかね。

    乗り心地は好きですけどね。

    • 7月21日
  • ゆめ

    ゆめ

    乗り心地いいんですね〜🥰
    あーやはり憧れが捨てきれない、、笑
    ですが、皆さんのご意見でかなり視野が広がりました!トヨタでいろいろ見てみます🥰✨

    • 7月21日