
最近リフレッシュ方法がわからず、子育てで疲れている状況。1人での休みが難しい。寝不足や体調不良感もある。他の方の息抜き方法や頻度を教えて欲しい。
みなさんの息抜き方法教えてください💦
なんか最近いっぱいいっぱいで…
どうにかリフレッシュしたいんですが、
いい案がうかばなくて…
完母で、旦那に預けて出かけた事がなく
休みの日に1人で遊びに〜とかはやりにくいです💦
車なし、ベビーカーなしでお出かけはいつも抱っこ紐です。
夜も少なくとも4時間は寝れてるし、お昼寝も毎日1時間はできてるはずなのでそんなにキツい状況じゃないはずなんですが、寝不足感と体調不良感で
つい、もうしんどい😩😩😩ってなってしまいます…
このくらいしんどいのが普通だと、慣れるまで我慢かなぁとも思いつつ😅
みなさんどうされてるか、
方法と頻度…タイミングなど教えて頂けたら嬉しいです✨
- S(妊娠11週目, 2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

arimama
めちゃめちゃわかります。
わたしもいまだに
ベビーカーなし。笑
抱っこひもで
しかも抱っこひもから
帰ったら方胸パンパンで
乳腺炎になりました😱
もう、旦那が休みの時に
預けてスーパーだけでも
すごーくリフレッシュに
なりますよ♡

ママリ
充〜〜〜〜〜〜分しんどいですよ!!!!
ちょっとでも、できる限り、スキあらば、一人になってリフレッシュしてください!😭😭❤️❤️
毎日の夜、旦那さんが帰ってきたら
ちょっとコンビニ行ってくる!とか、音楽聞きながら30分散歩!とか、お風呂1時間は浸かるから!何があってもドア開けないでね!(笑)
…等でめちゃくちゃスッキリしますよ🥰
我が家は私のプチ一人時間はなるべく毎晩作るようにしてくれてます。
夫は週2休みが確定してるので、1日を子どもday、もう1日は午前午後と夫婦交代で留守番してフラッとお出かけしてます☺️
あと、夫所有の車はあったので自由時間のタイムロスを防ぐために一人目の産後に免許取りました🤣🤣
-
S
わぁ〜😭😭😭
ありがとうございます💦
しんどくないはずなのにしんどいって意識がどうしてもあって苦しくて😢
お風呂1時間の宣言いいですね✨
1人で入ってても泣き声…空耳の時もありますが、聞こえてきて罪悪感でゆっくりできなくて💦
旦那さんのお休みもちゃんと分担して活用されてるんですね✨
そして、産後に免許取得とは😳😳😳
恐れ入ります🤣✨
毎日ちょっとでもリフレッシュタイム作れるよう考えてみます🤭💕- 7月20日

ます
こんばんは。
私も完母で、ミルク飲めるようにしておけば楽だったなーって思ってます。
いまだに夜起きずに朝を迎えたことがないです。。。
そんな私は息子のお昼寝ちゅに趣味の手芸したりやストレッチ、息子あやすついでに脚トレ、ベビーカー押してひたすら散歩(買い物兼ねて)したりでスッキリしてました。
食に走ると逆に罪悪感でダメになるので…
子育ては終わりがないので『完成』って終わりのある趣味を見つけると良いそうですよ!
-
S
夜間授乳続いてるんですね💦
毎日お疲れさまです😣
食の罪悪感はありますよね笑
なんかずっと食べてる気が😱ってなる時あります🤣
完成するものがいいんですね!
確かに、
洗濯物干し終わった✨とか家事済ましたときもすっきりしますね✨
不器用で手芸はできないですが(笑)
なんか…塗り絵とか始めようかな…🤭✨- 7月20日

ままり
私はその頃旦那が帰宅した夜中に息子をお願いして
コンビニへ行きコンビニスイーツたくさん買って食べてました。笑
次の日の分もたくさん買って🤣💓💓
これだと1時間もしないで家に帰れるので
月一くらいでやってました🥰
夜の空気と1人で歩く身軽さをたった30分くらいでしたが、それを噛み締めて音楽とか聞いたりしちゃって夜道を歩くのが楽しみでした( ¨̮ )!
-
S
コンビニスイーツ素敵ですね😍✨
いつも1つに決めれず迷ってしまうコンビニスイーツを好きなだけ買っていいなんて✨
次の日にもまだ楽しみが残ってるのがいいですね💖
月一くらいならお財布も許してくれそうですし🤣
想像しただけで鼻唄歌っちゃいそうな楽しい気持ちになりました😆💕
天気と旦那のコンディションのいい日を狙ってみます🙋♀️✨- 7月20日

むぅ
シングルの完母です🌸
元々インドアで睡眠時間も短くて平気なタイプなので、夜息子が寝てから好きなことやってます😊絵画が趣味なのでのんびりと♪
日中は息子と遊ぶのがリフレッシュになってます🥰育児の疲れは育児で発散って感じにしていて、『あー!かわいいー!うちの子ちょーかわいいー!なんでそんなかわいいのー!』って言いながらわしゃわしゃスリスリすると、わりとスッキリするのでぜひやってみてください!(笑)
-
S
シングルですか!😳💦
旦那に助けて貰っててもきついのにおひとりでなんて、尊敬します😭💦
しかも上手いこと育児の中に息抜き取り入れてるんですね✨
でも、その気持ちは分かります🤣
あー起きちゃったぁ😫って思いつつ、いざ相手始めるとやっぱり可愛くてふふふ💖ってなったりします笑
今度、リフレッシュタイムだと意識してわしゃわしゃしてみます😆💖- 7月20日
arimama
↑抱っこひもでお出かけしてました。
です。笑
S
8ヶ月でもベビーカーなしでいけてるんですか😳‼
かなり重たいと思いますが…
慣れ…ですかね💦
すごい✨
いつもお散歩兼ねて一緒にスーパー行っちゃうのですが、1人でのんびり見て回れるだけでも違いますよね🤩
今度行ってみます✨
arimama
B型買おうとしたら
今に至りますが
昨日見てきてベビーカー
やっと決めました。笑
抱っこひも重いです。笑
ひとりスーパー最高ですよ♡
S
わぁ✨
ベビーカー買われたんですね😆
おめでとうございます💖
私も抱っこ紐でいけるとこまで頑張ってB型買えたらいいなぁと思って保留してます笑
ひとりスーパー楽しみです🤭✨
arimama
あ、決めただけで
買っていません🤣笑
なかなか腰座らなくて
やっとです。笑
スーパー楽しくて30分以上います。笑
S
あぁw
早とちりすみません🤣🤣🤣
B型って7ヶ月頃からってイメージですが、月齢じゃなくて腰すわらないとダメですもんね💦
重さに耐えれるうちにおすわりマスターしてほしいです😅
スーパー楽しいですよね✨
私もついうろうろしちゃいます💖