![mjgtg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事の送り迎え中に車にぶつかり、損害金支払いで話がついた。手土産を持ってお詫びしたいが、親しい仲ではないため気まずい。どうしたらいいでしょうか?
子供の習い事の送り迎えの際
停まっていた車にぶつけてしまいました
中に人が乗っていましたが幸い
車は小さな傷程度でその後警察を呼び
保険会社に連絡をし話がつきました。
相手型の車は修理せず損害金の
支払いとの形となっています。
まだその金額などは詳細にわからず
来週いこうになるそうなのですが、
それまでの間に習い事があり
お母さん方に会う際には
もう一度お体大丈夫ですか?と一言謝りまりをいれようかとおもっています。
その時手土産というか謝りの品といいましょうか
そういったものを持っていったほうがいいのでしょうか?
習い事は始めたばかりで親しい仲ではないのと今後先々顔合わせた際気まづいのは嫌なのでどういった形にするのがベストなのかと思いまして、お力を貸していただきたいです
- mjgtg(6歳, 9歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ぶつけてしまってすぐに手土産持って家にお詫びに行くのが1番だと思います。
その後あった時には、ご迷惑おかけしてすいません。お体その後痛くなったりしてませんか?と気遣ったほうがいいと思います。
コメント