※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で先進医療を受けた際、第一生命の保険と自治体の補助を両方申請できますか。病院からの診断書には保険の全額補助が記載されていますが、保険会社の判断はどうなりますか。

不妊治療で先進医療使いました。

第一生命の保険で先進医療全額補助でます。
自治体からも7割補助でます。

この場合、両方申請したら補助出るのでしょうか?

病院に保険と自治体の診断書お願いしたら、保険の書類に先進医療の全額が記載ありました。病院がそのように記載してれば後は保険会社が判断って感じなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出ると思います!!
先進医療わたしも請求しますよー👏😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保険調べたら、先進医療のところに自治体から補助おりる人はそれを引いた額しか出ませんとの記載があったのでどうなのかなと思いまして💦

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか!!第一生命さんですか??

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    電話で違う件について質問した時も同じようなこと言ってたので、どうなるのかなーって思ってます🥲

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体のを申請しなくても引かれちゃうんでしょうかね🥺💦
    すみません、回答になっておらず😭💦

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ申請してないのでどうなるのかなって感じです。
    明日市の方にも聞いてみます!

    • 8月19日
yuzu

私は第一生命ではないですが、医療保険からも自治体からの7割も両方もらえましたよ!!

病院が全額書いてくれてれば保険会社の判断にはなると思いますよ。


切迫流産で入院して翌月には入院しての流産手術になりましたが電話で問い合わせた時は入院給付金は出ません、手術給付金は出ますって言われてましたが実際には入院給付金も手術給付金も出たので一度申請出してみたら出ないと思ってた給付金が出る可能性ありますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ダメと言われても実際はおりる可能性あるんですね!

    説明書見たら、自治体が一部費用を負担してる場合はその金額を引いた額を記入くださいと書いてありましたが、診断書には全額記入されているので、このまま提出したら保険会社が判断してくれるってことですかね?

    • 8月19日
  • yuzu

    yuzu

    説明書に書いてあるんですね💦
    病院側は診断書や自治体の助成金は全額書いてくれますよ。

    私なら、まずは保険会社に診断書を提出して振り込まれた後に役所に手続きに行きますかね。
    保険会社から電話きたら、自治体が負担してくれるって後から知りましたーみたいな感じで言うと思います笑

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!でも、自治体の方は助成されるのはかなり先になるみたいなので、今現在助成はされてないんですよね🥹
    ひとまずあとは保険会社判断として書類送ってみます!ありがとうございます😊

    • 8月20日