夜、いつも寝れなくて困ってます。子どもは夜泣きもなく朝まで寝てくれ…
夜、いつも寝れなくて困ってます。
子どもは夜泣きもなく朝まで寝てくれてます。
昼間の昼寝は長くて1時間とかで起きてる時間が長くなってきました。
なので、子どもが寝てから録画してたドラマやテレビ、家計簿つけたり携帯いじったりしてます。なのでだいたい5時~6時ぐらいに寝てます。
ですが、寝る時間が遅いからなのか寝糞だからなのか昼ぐらいまで寝てしまいます。
旦那の弁当も作らないといけないのに朝起きれない時があります。子どもが泣いたら気づくんですがそれも泣いてすぐに気づいてるのかだいぶ泣いてから気づいてるのかもわかりません。
寝る時間を早くしようと12時ぐらいに寝ようと布団に入っても眠くならず2、3時間寝付けなかったり、寝れたとしても途中で何回も目覚めるし全然寝た気がしません。1日オールしたら次の日の夜には眠くなるだろうと思い試してみますが、全然眠れず外が明るくなりだした頃に眠くなります。
また、夜7、8時間ぐらい睡眠出来てても昼間に睡魔と倦怠感に襲われ子どもと昼寝してしまいます。
子どもがいるから天気のいい日には散歩したいとか買い物行きたいって思ってもいざ準備しようってなったら倦怠感に襲われ結局家の中で1日過ごしてしまいます。
〇夜なかなか寝付けない
〇夜中何度も目が覚める
〇昼間、睡魔と倦怠感に襲われる
ネットで症状を調べたら不眠症と出てきました。
これは不眠症なのでしょうか?
子どもと旦那のためにもきちんとした生活リズムに戻したいのですが、どーすればいいですか?
- maruko(8歳)
コメント
ショーコラ
昼夜逆転してるだけではないでしょうか?
今は夜起きて、明け方ー昼間まで寝るのが当たり前になっていて、その習慣が体に染み付いているんだと思います。
まずは朝起きて夜寝る事に体を慣れさせる必要があるのではないでしょうか?
みぃまま
不眠症にもいろいろ種類があります。
わたしの場合は入眠困難と中途覚醒の2つのタイプでした。
昼間は仕事をしていたので眠くても寝れず夜も寝れず本当に辛かったなぁと思います。
わたしの場合はうつ病とむずむず脚症候群を患っているのでそのせいでもありますが...😅
「不眠症というのは睡眠障害と違って病気ではありません。
不眠症というのはあなた自身が作り出している症状です。」
これはわたしが心療内科の先生に言われた言葉です。
夜、7・8時間睡眠が取れる時があったりテレビなどを見て起きていてそこから昼まで寝れるのであれば単に昼夜逆転しているだけなのではと思いましたが医者ではないのでなんとも言えませんが。
まず、寝る環境はしっかり整っているでしょうか?
携帯ばかり見ていませんか?テレビを寝る直前まで見ていませんか?
カフェイン、アルコール、ニコチンなどは摂りすぎていませんか?
毎日、20分ほど運動はおこなっていますか?
無理に寝ようとはせず寝れないなら割り切ってしまい昼間は絶対に寝ない生活を心がけてみてください。
睡眠薬を使うと抜け出せなくなったり薬なしでは寝れなくなるケースも多いみたいです。😅
-
みぃまま
途中で送ってしまいました😅
上記のことをおこなっても寝ることが出来ないのであれば さやたんmamaさんの症状を聞くと不眠症ではなく 睡眠相後退症候群 かなと思いました。
睡眠相後退症候群は遅い時間に眠りにつき朝起きることが出来ず不眠症と勘違いしたりするケースが多いみたいですね。
自由に寝れるのであればよく眠れて自然に目が覚めることができ あぁよくねたと感じるみたいですよ。
思春期頃から発症するらしく成人するとなくなるらしいですが...。
なんとも言えませんね。
わたしは、一日30分寝たら目が覚めて2〜3時間ほど寝れず常に2時間程度しか寝れない状況で病院にはかからず末期状態で治療したので治療に大変時間がかかっています。
今では2時間ほど継続して寝れるようになりました。
ここまでくるのに3年ほどかかりました。
酷いようであれば早急に病院にかかることをお勧めします。- 6月29日
-
maruko
寝れなくて無理に寝ようとしたら余計目が冴えて寝れないです(∵`)
昼間いっぱい寝ても全然寝た気がせず、疲れも取れません(._."ll)
携帯やテレビも寝れなくてすることないし見よーって感じです(;_;)
睡眠相後退症候群ってのがあるんですね(._."ll)
まずは自分で生活リズム治せるよう心掛けてみようと思います!- 6月29日
-
みぃまま
さわたんmama*Ü*さん
- 6月29日
-
みぃまま
きっと誰しも無理に寝よう!とすると寝れないと思いますよ( ˊᵕˋ )
そんな気負いせずに寝れたらでいいや〜って気分で深い考え事はせず好きなことを考えながらいたりするといつの間にか寝ていたりしますよ☺
昼間寝ても疲れが取れないのは人間の体の理にかなっていると思いますよ。
元々、昼間寝るように作られていません。
寝る環境をしっかり整えていない状態で何時間寝ても疲れは取れません。
夜勤をされている方の寿命が短くなるのはそのせいだと言われています。
携帯やテレビを見るとメラトニンが減少して昼夜の区別がつかず更に寝れなくなる悪循環に陥ります。
昼間は太陽の光をしっかり浴びて寝れなくても携帯などは触らない生活をつづけてみてください。
きっと寝られるようになりますよ☺- 6月29日
ぐりぐら
私もさわたんママさんと同じ状態になってます💦つい、子供が寝た時間にやりたい事をやってお弁当を作るのが億劫になるんですよ!出かける準備も娘のギャン泣きで中々進まず、出来るだけお家でのんびり過ごしたいと最近思ってしまいます。
解決策じゃなくて、ゴメンなさい
-
maruko
そーなんですよね(∵`)
でも、ちゃんと弁当作られてるんですよね?( °ㅁ° )- 6月29日
-
ぐりぐら
作れなくてゴメンの時が週に2回3回ありますよ💦授乳で動けない時もよくあります。
- 6月29日
-
maruko
私も週2、3回作ったり作れなかったりです(∵`)旦那さん、怒らないですか?
- 6月29日
-
ぐりぐら
怒るより不貞腐れた事もありましたが、今は現状把握してくれています!正直、お兄ちゃんも食べ盛りのお弁当持ちなので、結構食費が高くつくのが悩みどころです💦
- 6月29日
maruko
そーなんですかね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
朝起きて夜はちゃんと寝るように心掛けてみます*´ㅅ`)"
ショーコラ
寝る前にはテレビや携帯は触らない。
焦って寝ようとしない。
暗い部屋で布団に入って、目を閉じて休んでるだけでも昼間の眠気やだるさはだいぶ違いますよ^_^