
コメント

りんご
脱衣所にも置いています。娘のトイトレ前はオムツポーチにおむつと一緒に入れてかけていました。

とうあ
わたしは、新しい下着をトイレに持っていってナプキンをつけてトイレで新しい下着に変えて変えた下着をポケットに入れてそのまま脱衣所に行って、ポケットの下着は洗濯機に入れます。
-
はじめてのママリ🔰
新しく付け替えても多い日の時ってナプキンに少し血液が🩸付着しませんか?- 7月19日

ママリ
私は元々トイレに在庫があって、
お風呂行く時に、
トイレから一枚持っていきます☺︎
お風呂上がりに新しいの装着して、
その時に古いのを捨ててます!
-
はじめてのママリ🔰
お風呂上がりに古いのを捨ててるってことは入浴中古いのは何処にあるんですか?- 7月19日
-
ママリ
お風呂入る前に、
新しいのを開けて置いて、
古いのをクルクルして、
お風呂上がって体拭いて、
すぐにパンツはいて装着できるようにしてます☺︎- 7月19日

コンコン
脱衣所にも置いてます🙋♀️
脱衣所にも小さいゴミ箱置いてます。
-
はじめてのママリ🔰
その時は毎日捨てますか?
それとも溜まったら捨てるですか?- 7月19日
-
コンコン
火曜日と金曜日のゴミの日に回収して捨ててます😊
- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
私の地域と同じ曜日の可燃ゴミの回収日で驚きました😳
それまでは脱衣所に放置なんですね🤔- 7月19日
-
コンコン
ゴミ箱にたまっても2.3日なので匂いなども気になったことありませんよ😊蓋付きゴミ箱です!
- 7月20日

ままり
生理用のショーツに予め新しいナプキンを付けておく。
お風呂に入る時は、脱衣場でパンツを脱ぎ使ったナプキンを新しくショーツに付け為に開けた外装にくるんで、脱衣場の床に置いておく。
お風呂からでて着替えたら、その床に置いておいた古いナプキンをトイレまで持って行って捨てるか、子どものオムツと一緒にゴミ箱(おむつ専用の)に捨てます。
こんな感じです。
-
はじめてのママリ🔰
脱衣所にはゴミ箱やサニタリーは置かれてないんですね。
年頃になった娘さんにも同じようにそうするよう言いますか?- 7月19日
-
ままり
どうですかね?私は一応ビニールや子どものオムツの中にくるんでから床に置いておくので、娘が大きくなってそれに抵抗がないならいいのかなと思います。
- 7月19日
はじめてのママリ🔰
毎日捨てないと特にこの時期異臭しませんか?
その時は中が見えないように、黒のビニールで蓋付きですか?
りんご
娘のおむつと一緒に捨てていました。ピンクのボス?の臭わない袋?です。
はじめてのママリ🔰
そんなのがあるんですね💫
ピンクのボス?臭わない袋😳
コスト高そうですね😖