![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の園バス登園で、他の保護者が雨の日に車でバス停まで来てお店の駐車場に停めている状況に困っています。どう対処すればいいか悩んでおり、幼稚園に伝えるタイミングや方法が分からず不安です。
ふと思ったのですが…
幼稚園、園バス登園です。
バス停は今年度はお店の隣(狭い道を挟んでます)です。
同じバス停の方が他に数人いらっしゃるのですが、そのうちの1人が雨の日車でバス停まで来るのですが、車をお店の駐車場に停めます💦(駐車場は7~8台分くらいです💦)
良くないですよね?💧
店員さんは気づいてるか分かりません💦
どうしたらいいですかね??
年上でお子さんの学年も上なのもあり、言いづらいです😅
私は来年度はもう少し近くにバス停作ってもらえればそちらに移動するつもりですが、年中さんのママなのでバス停変えられなければ来年も一緒になる可能性もあります^^;
そろそろ夏休みに入るし、梅雨明けたら雨の日ってあまりなくなりますよね💭
最年少から通ってるので2年目ですが、去年はバス停1人でこんな悩みなかったので、どうしたらいいか分かりません😭
ほっといてもいいのか…幼稚園に言うならどのタイミングで言うのがベストか…またどのように伝えたらいいか…(私が言ったとバレたくないです💧)
教えてください😭
- ママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
雨の日バス停まで車って、バス停から遠い所に住んでらっしゃるんですかね😳
もちろん良くないと思いますが、自分自身に何か害がある訳ではないので私だったら放っておきます😅
そのうちお店の人あるいは園の方が気付いて注意されると思いますよ!
もし園から注意されたら、間違いなく同じバス停の方が疑われると思います。そうなったりしたら面倒なので…😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本当は良くないけど、
バス停まで遠いと
雨の日って大変だし
そのお母さんの気持ちも
分かるので、
私だったら何も
言わないです💦
帰りに買い物すればいっか!って
なります😂
-
ママリ🔰
雨の日大変なのはもちろん分かるんですが💦
年中さんの女の子1人で、バス停も1番最後なのでここまで車で来るなら送り迎えしたらいいのになという気持ちもあります💧(バス停使えなくなると困るので…すみません😭)
何も言わなくていいですかね!!
回答ありがとうございます!- 7月17日
![◯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◯
遠くからの方なんですかね?🤔
確かに良くない事ですが、お店の方の駐車場なのでお店の判断に任せます😊
もしかしたらお店の方も気付いてないのかも知れませんし、気付いているけど雨の日子供連れて大変だな。と温かく見守ってくれてるかも知れませんし、営業に支障ないからと気にしてないのかも知れませんし…。
-
ママリ🔰
どの辺かは分かりませんが、みんな少し距離ある感じです😌
私もよく利用するのですが、確かに子連れにとっても優しい従業員の方が多いので、気づいてるけど言わないでくれてる可能性もありますね😌
お店の判断に任せるのがいいですね!
回答ありがとうございます!- 7月17日
ママリ🔰
自宅がどの辺かは分からないのですが、既存のバス停から最寄りのバス停を選ぶ形なので、みんな少し距離あると思います💭
(うちもバス停まで5~10分歩きます)
迷惑になるとそのバス停使えなくなったりしちゃうので、全くの無害って事ではないんですよね🥺💦
けどママ同士のトラブルが1番厄介ですし、梅雨明ければ雨も少なくなると思うので、ほっとくのがいいですかね😅
回答ありがとうございます!