※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぢゅ
お仕事

仕事で上司とのコミュニケーションがうまくいかず、悩んでいます。旦那に相談したら、過去の経験を持ち出されて苦痛だったと感じています。自分の選んだ仕事に苦労しても仕方ないと思っているのに、その話をされる意味が分からないです。

愚痴ばっかりです

仕事で、上司と上手く話せず泣いてしまい…女の職場だから当たりがきつく…そんなんなくんやったらもういい。泣かせてるみたいやんか。って言われてそこから立ち直れずです。
正職で勤めてるので、すぱんと辞めたいけど、今の持ち場をすぐに捨てるわけにいかずで、仕方ないので頑張って仕事行ってます。

旦那に仕事のことを相談したら
俺のまえの職場と一緒やな!
気持ち分かってくれる?って言われたけど…

旦那が前の職場が合わずで悩んでだ時に
自分で選んだ仕事なんやからしゃーないやん
と私が言ったこととなにが関係してるのか分かりませんがその話を持ち出してきました。
その言葉がかなり苦痛だったようです。

私自身は自分が選んだ仕事なんやから苦労する事があるのも仕方ないって思ってます。
なのに、今、仕事で悩んでる私にその話をする意味ってある?って思って…

訳の分からないまとまりのない文ですみません。

コメント

deleted user

確かに仕事なのに同僚に泣かれたら私もめちゃくちゃ嫌だし、超冷めた目で見ちゃう方なので分かります💦
でも、ご夫婦ならお互いがつらいときには支え合いたいですよね😭

POOH

旦那さんからしたら、自分で選んだ職場なんだかしょうがないだろって事なんだと思いますけど😅💦

自分が悩んでた時には突き放されて、今度逆の立場になったら悩み聞いて励ましてとかは旦那さんからしたらそれはないだろって感じなのかと。。。

ただお互い自分で選んだ職場とはいえ、色々なことで悩んだり壁にぶち当たったら支えてあげるのが夫婦なのかなぁと思いますけど💦

よしこ

私も全く同じ💦旦那が悩んでた時に突き放したのか、私が人間関係で悩んでたらここぞとばかりに攻撃されて😠やなやつって思いました!