
お向かいの施設職員が車を停めて通行不能に。待っても動かず、助手席から乗り換え。不快な態度で出発。混乱と不快感。
お向かいさんのご老人の家に施設かなんかの職員が来ていたのですが、道の真ん中に車を停めていて全くすれ違うことができない状態でした。
私は車の中で少し待っていたんですが、一向に動く気配はなく…
急いでいたので早く退いて欲しかったのですが気づいてる様子もない…
クラクション鳴らすのは住宅街だしなぁ…と思いしばらく待っていましたが全然動かないので、煽りと一緒かなぁと気が引けましたがアクセル少し踏んでエンジン鳴らしたり、窓をコンコンすると助手席から職員が出てきて運転席に乗り換え車を動かしました。
自分の車が動いたことに気づいたおばさんが走ってきて戻ってきて車に乗り込んで出発しましたが、乗り込む前に私の方を見てなんだか2人で嫌そうな顔で話し頭を下げることもなく出発していきました。
乗ってるなら動かしてくれても良かったのに…気づいてもらえるように色々やった私も悪いけどなんで私が悪者なんだ…とモヤモヤしました。
- ちきちー
コメント

もな💅🏻
誰か乗ってるのがわかってたのなら、私なら遠慮なくクラクション鳴らします!
悪いのは100パーセントあちらなので!

はる
クラクション鳴らしていいですよ⭐️真ん中に停めるって普通にあり得ないですし😅

フィヌ
施設にクレーム入れていいですよ😅
私も介護士で訪問してましたが、ちゃんと車をとめるスペースの確保や運転席に一人いる状態にするなど対応してましたので💡
ちきちー
最初、乗ってるの気づいてなかったんです💦玄関でずっとくっちゃべってるおばちゃん気付かないかなー💦ってやってました😓
鳴らしちゃえば良かったです😫