
兄の結婚式で旦那が出席できず、娘も欠席が問題。親に理解されず悩んでいます。お子さんの対応、どうしますか?
皆さんに相談です
8月上旬に私の兄が結婚式をあげるのですが、
私の親戚は東京の方が多く、その中で少人数が来ることになりました。
私の旦那は飲食店をしているので、東京の方と接触すると2週間出勤停止になる処置が取られているそうで、旦那が来ないことは理解してもらえたのですが、
娘がリングガールとして式にでることもあり、娘が結婚式に来ないというのが私の両親が理解してくれません。
何を言ってもダメ!絶対!お兄ちゃんの結婚式なんだよ!!と言って聞きません。
私自身もあまり行きたくないのに…という感じです。
皆さんならお子さんどうしますか?
私が住んでるのは中部地方です。
少し愚痴混じりですみません。
- min(5歳8ヶ月)
コメント

エイヤ
周りの意見も聞けないならもう式挙げるなよって思いますね。。

くろーばー
旦那さんの欠席理由から考えても濃厚接触者になるminさんと娘さんの欠席は当然かと思うのですが💦
お兄様の結婚式に出て欲しい気持ちも分かりますが今のこの状況で結婚式に出席するリスクの高さを考えると皆さん欠席でも仕方ないと思います
申し訳ないですが生後10ヶ月でそんなハイリスクなこと私はさせられません💦
-
min
そうですよね😥
私は流石に出ないと!って押し切られて式に出た後は2週間旦那と娘と別居?する形にはなるだろうって話してます。- 7月15日
-
くろーばー
あっ、お一人で出られる感じですか?
10ヶ月の娘さんと2週間も離れるってかなり大変なことだと思うんですが💦
授乳や離乳食、寝かしつけなどお世話が他の方が出来る感じですかね?
そこまでして出なくてはいけないって大変ですね😓- 7月15日
-
min
すんごいキレられたので。私だけでる感じで話がすすんでます。
旦那と娘がでなくても、結果的に濃厚接触になってしまうのでそう言う対策しかないかなと思っています。
旦那さんの実家にお願いするしかないです…- 7月15日
-
くろーばー
うわぁ😣💦辛いですね💦
出ても出なくても何だかモヤモヤがお互い残りそうな感じですね、
コロナさえなければ幸せなことなんですけどね😢
こうなったら何が何でもコロナに感染しないよう対策をしていくしかないですね💦- 7月15日

うんぴ
お子さんもまだ10ヶ月だしお兄さんも仕方ない事と分かってくれているのならご両親のことは無視ですね😭
万が一娘に何かあったら責任取れるのか?!て感じですね😣
-
min
本当にそうですよね😭😭
- 7月15日
min
兄はうん。そーだよね。そーか。って感じですが、両親が全く聞き耳を持ってくれません。
本当に式自体なくなってしまえって思ってますwwwww
エイヤ
お兄さんが許容してるなら両親の口出すところじゃないですよね😂