※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が寝ついて30分でギャン泣きして起きる。抱っこしても繰り返し1時間で起きる。睡眠退行ですか?

生後3ヶ月の息子を育てています。
今までは夜寝ついたら4時間ほど寝てくれていたのですが、昨日から寝ついて30分ほどでギャン泣きして起きるようになりました😭
抱っこしたらすぐ寝るのですがそのあと10分ほどでまたギャン泣き、これを何回か繰り返して1時間ほど寝て授乳で起きます😰
寝言泣きって感じでもなく、、これって睡眠退行ですか??

コメント

deleted user

毎日、成長してる証ですかね😊
大人は辛い時期ですが
睡眠は個人差ありますが、長くなったり
短くなったり(お昼寝も)
睡眠が安定する2~3歳頃まで
本当、毎日コロコロ変わりますよ😁

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    睡眠が安定するまで長い目で見て頑張ります🙌🏻
    回答ありがとうございました😊

    • 7月15日