
コメント

たむりん。
使ったことないというか持ってないんですけど、首すわってないと危ないんじゃないですか?

mi
入れてましたよ(^○^)
-
ei君mama
旦那に、お風呂いれさせるの
まだ怖いので、
1ヶ月検診の日から
使わせようとおもってます💓(笑)- 6月27日
-
mi
多分説明書にもありますが、
大人2人での着用になります☺️
かなり力もいるし、お風呂のお湯の高さも温度も調節しなきゃだし、絶対目が離せないので
私は旦那がいる土日に、遊びとして使ってますよ(*^_^*)疲れて寝つきもよくなるし、うちの子はお風呂好きなので(^○^)
お風呂の時だと体洗ってから
うきわつけて浮かべる形になるので
結構濡れてる時は滑ってつけづらくなります😱
着用したまま体を洗ったりは
難しいと思うし、浮かべたまま
自分がその間お風呂だと目を開けたまま
シャワーとかになるので…笑
うちはお風呂の時の使用は結局
全然してないです☺️
あごさえ乗れば使用できるし
子供も自分も気分転換になるので
うちは買ってよかったです❤️
蹴る力がうちの子は強いので体験談ですが
壁とか床を結構勢いよく蹴って、お湯が波打ってグラグラして不安定になってることよくあるので、
もし使用するのであれば、本当に一瞬でも目を離すこととかは避けたほうがいいと思います(^。^)🎶- 6月27日

A
1人目の時使ってましたが
付けるの結構きついですよ。
ある程度しっかりした方が安心かと
旦那さんがいる時だけ
主様がつけるならまだ楽だと思いますけど
1人だときついかもです!
-
ei君mama
旦那がいるときしか
使わない予定なんで
大丈夫ですかね( *¯ ꒳¯*)( *¯ ꒳¯*)- 6月27日

なるるるるるん
1ヶ月検診の日から
使っています\(^o^)/
可愛いし、
子どもも気持ち良さそうなので
ほぼ毎日しています!
1人でも付け外し出来るようになりました!
2人にこしたことはないですが…
-
ei君mama
あたしも使うの楽しみです♥️♥️
何分ぐらい浴槽につからせてますか?
シャワーって直接あてて
大丈夫なんですかね?- 6月27日
-
なるるるるるん
基本は5分くらいですが、
顔が赤くなったら早く出してあげたり…
散歩に行けなかった日は、
少しぬるめにして長く泳がせたりしています^ ^
シャワーの勢いを少し弱めて
普通に洗っていますよ( ^ω^ )- 6月27日
-
ei君mama
やはり、5分ぐらいですね♡
シャワー痛そうだけど
大丈夫なのかな(;_;)(笑)
シャワーするときとか
バタバタ暴れそうだなー、
今でも脇の下とか洗うとき
チカラ入れて動いて
洗わせてくれないから(><)(><)- 6月27日
-
なるるるるるん
ウチはシャワー気持ち良さそうで、
全然チカラ入れないですよ^ ^
沐浴よりも赤ちゃんは
リラックス出来てる感じです♡- 6月28日
-
ei君mama
返信おそくなりました(;_;)
すみません。
シャワー
怖がらなければいいですけど😂
洋服全部脱がせただけで
びくびくしちゃいます🤒🤒
お風呂つけるときも(><)(><)- 6月29日
ei君mama
お風呂に1人にさせるわけでは
ないので、
支えてれば大丈夫みたいです(*^^*)
たむりん。
支えるなら使わなくていいような?
私も買おうかどうか迷って、もう10ヶ月になるしいらないかーって感じです(笑)
ei君mama
旦那に入れさせるときは
怖いから
旦那のときは使わせようと
思ってますっ!、
少しでも入れるのに慣れて
もらいたくて←
あたしのときはいいですが💧。
たむりん。
なるほど!確かに慣れるまでは保険的な感じで使うのもいいかもしれないですね!
ei君mama
慣れてもらわないと
いつまでたっても
安心してお風呂に入れさせれ
ないから早く
慣れてほしーですっ