
9ヶ月の娘が突然嘔吐し、便秘の症状もある。便秘と嘔吐は関係があるか心配。明日病院に受診する予定です。
9ヶ月の娘で今日15時頃に嘔吐をしました。
7ヶ月の時も大量に嘔吐がありましたが、初めての事だったのですぐ#8000番に電話をし
赤ちゃんはミルク飲んだ後うつ伏せになったり運動したりすると吐くことがあると聞きその時は病院に行かず様子見でした。
ですか、今回は14時に離乳食をあげ授乳をしてそのまま寝てしまって30分後寝てる時に突然大量に嘔吐しました。
嘔吐した後は泣きましたが、ケロっとしてました。
その後、水分をあげたり授乳をしたりしましたが嘔吐はありません。
熱もなく、機嫌は良いのですが
うんちが硬めで少量ずつしかでてきません。
便秘かな?と言う感じです。
便秘と嘔吐は関係あるのでしょうか?
明日病院に受診しようと思います。。。
- まぁ(5歳4ヶ月)
コメント

三姉妹mama
便秘のせいもあると
思います
便秘のせいでお腹が苦しいところにてなると
上から出ちゃうんだとおもいます(´・ ・`)

結絆
水分が足りてないとウンチは硬めになりやすいです
私の子も乳児期からマーライオン並みに吐いたりしてましたが
ほぼ毎回吐いてて頻度が多かったものの体重はふえてたので要観察でしたよ
投稿見てる限りだと病的なものではないような気がするするので、時期末期に脱水にだけはならないように気をつければ大丈夫なような🤔
素人なのでなんともいえませんが
-
結絆
ちなみに浣腸とかお腹のマッサージしてみたりはどうですか?
- 7月13日
-
まぁ
最近母乳回数が減ってきてたので
水分足りてないのはそのせいかもしれません😭
浣腸はしてます😭少しずつしかでないです。。。マッサージも試してみます😭- 7月13日

ゆゆ
子供が突然嘔吐すると本当にびっくりしますよね😥
便秘になると上から出ちゃうことありますよね💧
うちの子はキウイを2日に1回くらいのペースで与えて麦茶もたくさん飲ませるようにしたらウサギの糞みたいだったウンチがかなり改善されましたよ!
あとまぁさんのお子さんは違うと思いますが、うちの子は同じくらいの時期に卵黄を食べると少し時間をあけて突然大量に嘔吐するってことがありました。
-
まぁ
突然の嘔吐びっくりします😭
キウイはウンチ改善するんですね🙄✨
卵黄で嘔吐聞いたことあります😭- 7月13日
まぁ
便秘のせいもありますかね😭💦
三姉妹mama
便秘解消体操とか
よくやってました(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘)
足を動かすやつで
うちはそれをやるとでたりしましたよ
まぁ
マッサージした事ないので
やってみます😭
ありがとうございます!