
旦那が鬱のようです。ここ2年程で仕事が急に忙しくなり、帰りが毎日遅い…
旦那が鬱のようです。
ここ2年程で仕事が急に忙しくなり、帰りが毎日遅いです。
遅くに帰って空腹のピークを過ぎたお腹に夕飯を詰め込んで、お風呂入って、睡眠導入剤を飲んで寝ている状態です。
10円ハゲも出来てしまって、可哀想で仕方が無いのですが、家で出来るサポートといえば何でしょうか、、、。
精神科の病院には近く行く予定です。
同じ様に旦那様が鬱になったという方、もしくは近しい人がなったなど経験がおありの方、回復まではどの様に過ごしていたか、お聞かせ願えるでしょうか。
どうぞよろしくお願いします…>_<…
- ほっぺっぺ(9歳, 12歳)
コメント

あんパン子☆
我が家は1人目妊娠中に旦那が鬱っぽくなり引きこもりになりました。何度も病院に連れて行こうとしましたが断固拒否!毎日部屋に閉じこもってました。私の性格上口が強いのでわぁー!と言ってしまう事がありましたが逆効果なので何も言わず本人が落ち着くまで見守ることしか出来ませんでした。収入も貯金もなくなるし、子どもは産まれるし、ほんとに大変な時期でした。1年くらい続きましたが義父に癌が見つかりそれから少しずつ何かが変わって来ました。当時は、自分自身もキツくて大変でしたが…今ではちゃんと仕事もして普通に生活して、来月には3人目が産まれてきます。今となってはいい経験だったと思います。

あおちゃんふーみん
私の旦那も仕事のストレスで
10円ハゲできましたけどそれは
自然と治りますよ!!
私の旦那も残業で帰ってくるのが
2時3時です💦整備営業のため
客相手するので相当ストレスだと
言ってました(T-T)
もしできるならば有休などとって
2泊くらい旅行やお出かけとか
してみたらどうでしょうか😆
私も色々どうしたらと考えて
休むと給料へるけど毎日遅くまで
頑張ってくれてるから2日くらい
休みとってどこか行こうと誘い
ました(*^_^*)旦那の行きたいところ
を行き気分転換になったと言ってくれたので良かったです❗❗
-
ほっぺっぺ
コメントありがとうございます!
10円ハゲ自然と治りましたか!
励みになります( ̄▽ ̄)
気づいたときに指で軽くマッサージして生えてきてるかチェックしてるんですが、拡大中で、、、1円玉が10円玉くらいになってます。
どこまで大きくなるのか不安です。
残業2時〜3時は過酷ですね!
そりゃハゲもできますね!
気分転換は必要ですよね、気分転換の間もなく次の日の出勤が続いては辛いですもんね。
残業代はもう良いから、早く帰っておいでよ〜。と言っても帰れる訳もなく、、
有給で旅行、行きたい!呼び出されない距離まで行ってしまえば、気持ちの切り替えも出来ますよね、提案してみます!- 6月27日
-
あおちゃんふーみん
ずっとストレスためこむと
何個もハゲできちゃいますよ💦
旦那の会社の人もまだ20代なのに
何個もハゲできてきりないから
と坊主にしたみたいです!!
私もすごく心配でした(T-T)
一年くらいかかりましたがストレス
発散できることしてなんとか治った
感じです‼
毎日仕事で憂鬱だと思うので
無理しないでねーとか声かけて
あげるだけでも違いますよね😌
私の旦那も休みの日も客から
電話で呼び出されるので電話きたら
今遠いところにでかけてますとか
言って休日は行かないようにしてます(笑)- 6月27日
-
ほっぺっぺ
旦那さんの会社も大変そうですね(´Д` )!
ハゲが治っても環境が変わらねば、またハゲができるんじゃ無いかと心配です、、、。
有休を取る事から環境を変えていって、回復を気長に待つのが良さそうですね😌
私も出勤の際は無理せず帰っておいでよ〜と声をかけています。
ハイ、、と小さく返事をする旦那、、、無力感でいっぱいになります😅でもくじけず、様子を見ながら声をかけたいと思います。- 6月28日
ほっぺっぺ
早速のコメントありがとうございます!
妊娠中にですか、、、ただでさえ大変な時期に(>人<;)御苦労なさいましたね!
旦那さんは病院には行かず、回復なさったんですね!お父様の事で症状が悪化せず、良い方向に行くとは、ご本人も相当頑張りましたね。
お薬なども飲まなかったですか?
睡眠障害などはありましたか?
私も平日は顔を会わせる時間が少ないし、休日は寝かせて欲しいというので見守る事しか出来ません(ー ー;)
何か効果的なサポートが出来ればと思うのですが、、、。
あんパン子☆
昼夜逆転してました。昼間寝て、夜起きてる…みたいな。病院に行く事を拒否してたので薬は飲んでなかったです。義姉が見兼ねて、無理矢理病院に連行しようとしたら家を飛び出して半日ほど行方不明になったりしました。命を落としかけなかったので、もうただ居てくれるだけでいいと思いその後はほんと自由にさせてました。人と接する事を嫌がっていましたが時々は買い物に無理に連れて行ったり、昼間起こして娘を見てもらったりと私なりに考えてはしてました。
本人もキツいとは思いますがやはり周りもキツいですよね。完全復活するまでには数年かかりました。
ほっぺっぺ
旦那さん無事に帰って来てくれて良かった‼️それは怖かったですね、、、(>人<;)
うちは病院に行く意思があるだけ、そこまで私も追い詰められてはいませんが、やはり生気が無いのを見ているのは辛いですね。
完全復活まで、数年、、私も覚悟して寄り添いたいと思います。
あんパン子☆
家事に子育てに合わせて旦那の事までになるとほんと精神的にキツいと思います。
旦那様は自ら通院されるとの事なのでいい先生、合う薬に出会えるといいですね。
人それぞれで症状も違うし、対応も難しいですよね、でも理解してくれる人がそばにいるだけで旦那も支えになると思いますよ。
おはるぼうやさんが体調崩されない様にされてくださいね。
ほっぺっぺ
なんと優しいお言葉😭
ありがとうございます!
頑張れそう‼️
あんパンダさんも乗り越えたんだと励みにさせていただきます😌