旦那が理解してくれず、子どもの発達検査でカサンドラ症候群の可能性を感じ、離婚も考える状況。どのように対処すべきか。
カサンドラ症候群かもしれません。批判はやめてください。
チラッと目にしたことはありましたがあまり詳しくは知らず、上の子が自閉の可能性ありと言われたときに、特徴を読んで、"俺が小さい頃と同じやん!"って言葉で、今まで旦那がどれだけ言っても分からないこと、伝わらないこと、人の気持ちが分からず平気でひどいことを言う、平気で嘘をつくんだ。と繋がりました。
子どもの発達検査を受けたのは3月。しっかりした月齢も含めた結果がもらえたのは4月だったと思います。
何度喧嘩してもやはり変わらず口ばっかりで嘘つきのままの旦那に私も愛想がつきそうです。
少し愚痴れば、子ども作らなかったら良かったじゃん。と、言われたのをきっかけに旦那に愚痴は言わなくなり心の拠り所ですらありません。
育児と家事はわりとしっかりしますし、タバコもやめ、酒豪でもなくたまに。世間からすれば良いパパです。
この週末一緒にいるのが苦痛で、口ばっかりだと言うこと、嘘つきは嫌いだと言うことなどぶちまけ、旦那には実家に帰ってもらいました。
先程帰ってきて話した時には、もう俺が〇〇するよ!って言わない。それでいいでしょ?と。
言ったことを守る努力もあるでしょ?って言っても、それ以上もうしないそう。
子どもたちはパパ大好きで、給料があまり高くないため養育費も最後までもらえるかどうかは怪しいため離婚は考えてはいなかったのですが、私も毎日10分おきくらいで子どもたちが喧嘩し、夜は夜泣きもする中これ以上旦那の為に尽くすのは体力的にも精神的にも無理だと感じました。
意思疎通が今後は成り立たない為、全てが行き当たりばったりということになります。
とりあえず、お風呂は毎日旦那、私は子どもの食事を作る。その他は個々で。とルールを決めました。
やるやる詐欺は数回ではなくもう何十回、何百回。結婚して今年5年目に入りますが、ずーっともめ続け、別居して離婚届を書いてもらい両家に話をしたこともあるほど何度もぶつかっています。
今回の件でまた信頼関係もなくなり、こんな生活が長く続くとは思えませんが、自閉の疑いの子、下の子も多動の可能性あり、まともに養育費を払ってもらえると思えない旦那。どちらをとっても私が疲労困憊だろうということは安易に想像がつきます。
胃痛もするようになり、食欲も減りました。まだ痩せたりはないですが、、😅
子どもが疑いという診断を受けるまでは旦那がそうだとは思っておらず、、、検査をきっかけに結びついたのでそんな人と結婚した私が悪い。というご批判はご容赦下さい。
私が痛いほど感じています、、。
カサンドラ症候群の場合、どのような考え方に変換し行動、言動が適切なのでしょうか。
同じような状況の方、どのように踏ん張っておられますか?
私に踏ん張る力を下さい😭
子どもが2人になり離婚は考えてなかった私でしたが、これ以上俺も変われない。の一言で、正直離婚も私の中に芽生えつつあります、、。
ちなみに旦那の家族は旦那が手のかかるやんちゃだった。程度にしか思っておらず、自閉だろうという認識はありません。旦那の検査こそしていませんが、先生からはどちらかの親族から継いでることが多く、特徴をみて俺が小さい頃と似てる!って言ったってことは、ご主人がそうなのだと思いますと言われました。旦那自身はなんとなくですが認識しています。社会適応もまぁできているので誰も気づかなかったのだと思います。
- ままり
コメント
ママリ
我が家の場合、関係修復した例なのですが...
もし、pappyさんが本当にもうお辛かったら、離婚や別居も是非ご決断を、とも思います😣 毎日お疲れ様です...
私も、子どもの療育先で、夫が自閉傾向ありと気付きました。
子育てについては夫も悩んでいたので「こういう傾向があると診断を受けたよ」と伝えたら、俺もそうかも...と言い始めたので
療育の先生のおすすめで、本を2冊買いました。
言葉で説明してもなかなか伝わらなかったのですが、本は食い入るように読んでいました。それから
だから自分が生き辛かったのか
こうすれば良いのか
というようなことを、夫なりに試すようになりました。(職場でも人間関係で悩んでいたようです)
また、私から夫に伝えたいことがある時は、LINEノートを使うことにしました(紙だとなくす😱言葉だと伝わらない💦ので)
そうすると、夫がしばらく経って忘れていても「ほらこれ」と見せることができるので。
結婚15年を過ぎて、だいぶすれ違いが減ってきました。
基本的には、酒タバコギャンブルなし、子煩悩、仕事も毎日真面目に行くので、
すみません表現は大げさですが、コンピューターのような良さのある人だと最近はかんじます。インプットされたことは確実にこなそうとするというか...(食材買い出しは夫の担当です。買う物はいつも大体同じなので)
でも、彼の中に昔からインプットされているものを崩すことはすごく大変です。夫なりの生活習慣とか癖とか😖目をつぶれるところはつぶって
我慢できない部分は、LINEノートで依頼して忘れていたらそれを見せる「あ、ごめん」と夫が直す、そんな感じです。
長々とすみませんm(_ _)m
少しでもpappyさんの毎日が、楽になりますように...
ままり
コメントありがとうございます😭
なかなか理解されず、信頼できる姉妹に話しても離婚は勧めないなぁとの返事ばかりで私の我慢が足りないのか?とさえ思えてきていました。
ネットで見つけたカサンドラのセルフチェックでは私自身の状態、旦那の現状、共に20を超えていました。
旦那は自分がそうだとなんとなく認識していますが、それ以上のアクションを起こす気はありません。なので正式な診断はないんです、、。
文字が並んでいると理解できないようなので本を読んでもらっての理解も我が家は厳しいかもしれません😭
私は旦那とLINEはもちろん電話も話もしたくなく、目も合わせたくないという状態です。
しかし、LINEノートはすごく良いと感じました😭
本も買ってみようと思います。
1人でもこうやって寄り添ってくれる人がいるだけで涙が出てきます。
ママさんもきっと大変でしたよね。
なんで何年言っても伝わらないの?無理難題言ってるわけじゃないのにってずっとずっと思ってて、私がどう変わっても結局旦那は変わらない。
もう本人はこれ以上変わる気がないそうです。昨日言われました。
何を言っても理解できない人とずっと、、と考えるとお先真っ暗ですが、子どもが同じようになる可能性もあるため知ることは大事だと思いました。
本当にありがとうございます。
ママリ
これまで、本当に本当にすごく頑張ってこられたこと、伝わってきます。
お疲れ様でした😭
なかなか周囲の理解が得られないことも、すごく苦しいですよね
「男の人は、みんなそういう感じだよ」とか
「真面目にお仕事してくれているならいいじゃん」とか
でも、毎日一緒に生活する中で感じるズレや辛さは、きつっと家族以外には伝わらないですし、とても我慢できるものではないですよね...😖💦
本が難しそうでしたら、最近は漫画も色々でているので、もしも、旦那さんが手にとってくれそうなものが、あったらいいですね😣
LINEノート、良さそうと言ってくださって嬉しいです。
うちの旦那はすぐ忘れてしまうので、LINEノートだと記録が残って、少し話がスムーズになりました。
私と同じくカサンドラで悩んでいた奥さんは離婚を選択されて、とても心穏やかになったとおっしゃっていました。
色々な選択肢があると思います。
養育費のことや、お子さんたちとのこれからの生活をお考えになると、とても簡単には決断できないとは思いますが
pappyさんにとって少しでも良い方向にいきますように、心から願っています。
ままり
もう本当にその通りなんです。
仕事も行く、タバコ吸わなくなった、ギャンブルもやめた、育児も家事もします。出かければ子どもの面倒もよくみますし、その辺は申し分ない良き旦那、父親なんです😭
言ったことをする、できないことは言わないという簡単なことができない。たったこれだけの事も長年積もれば、なんでこんな簡単なこともできないの?とこちらもイライラ😭うちは結婚して今年で5年。最初の1年からかなりもめました。今より酷かった時期もあり、あの時も私はカサンドラだったんだなと昨日認識できました。
旦那もすぐ忘れてしまうんです。喧嘩したら自分がどんな酷い言葉を投げかけたか。言われたか。普段もこれするからしなくていいよ!ってことも忘れて結局時間に追われて私がすることに。全ては残せるものに変えていくことでうちも少し突破口が見えそうです。
昨日旦那と話したところ、ただただ短期でふてくされて、あーそうですか。俺は努力している。もういい。離婚すれば子どもは俺みたいにならない等無責任でしたが、なんとか本を読んでみる。ってところまで話がつきました😞
本を読んでみてもやはり関係修復が難しいければ、離婚も視野に入れようと話しました。
Yukiさんのおかげです。本当にありがとうございます😭
ママリ
お返事、そしてグッドアンサーを頂戴して、ありがとうございますm(_ _)m
昨日旦那さんとお話なさったと伺って、pappyさん、本当にお疲れ様でした!とお声をかけたいです😭
本を読んでみると旦那さんがおっしゃるところまでお話がすすんだとのことで...私もホッとしています。
関係修復が難しければ離婚を視野に入れるというお話も、ご夫婦でできたそうで本当によかったです🥺
アスペルガーの方の傾向として、前もって言われた条件には、のちのち納得する傾向があるそうですので...
急に、もう限界!離婚して!と言ってもなかなか聞き入れてくれず(うちの旦那の場合ですが😖)とても苦労しました。
pappyさんと同じ、結婚5年目の頃でした。
それから我々も、「互いに歩み寄ってみよう。でも関係修復が難しそうなら離婚または別居しよう」とお互いに確認してから話し合うようにしました。
結婚1年からかなりもめたというお話も、すごく分かります😭 一緒に暮らしてみて初め分かる「え!?」ということの連続で、心がすり減りますよね... 今まで5年間、本当に本当にお疲れ様でした。
これからのpappyさんのお幸せを応援しています!!