※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤️
ココロ・悩み

小3の息子が眼科検診で視力低下が指摘され、メガネが必要と言われました。近視で良くならないことに落ち込んでいます。

小3の息子

眼科検診にて視力低下が見られますと手紙が。

去年からちょっと悪くなっていたけど
更に悪くなっていて
ものすごくショックでした泣

メガネ必要と言われ購入。

近視ですが
もう良くならないし
落ち込みます

コメント

おもち

私自身、3年生の終わりには常にメガネ生活でした…近視です💧
掛け始めの頃はやっぱりコンプレックスでしたが、次第にメガネ仲間も増えていきます。今は安価なものもあって、掛ける子多いですしね。

あ……スペアのメガネを是非非常用袋に入れてあげてください😢

  • ❤️

    ❤️

    先ほど眼科に行ったら息子と同じく再検査の方がたくさんいてびっくりしました。
    うちだけではないんだなと💦

    ゲームもスマホもタブレットもしておらず外遊びメインだったのに視力が下がり、
    元々下がりやすいのもあったのかもなと思っております💦

    • 7月11日
deleted user

近視の子、昔に比べて増えてますよね。保育士ですが、クラスに毎年三人前後はメガネの子います🤔

  • ❤️

    ❤️

    ご回答ありがとうございます😊

    うちはゲーム無いんですよ。
    私や旦那のスマホでゲームもしない。
    外でよく遊び、スケートボードが大好きで。それなのに下がりすごくショックでした。

    保育士さんとのことですが、クラスとは保育園のクラスで。という意味ですよね…?

    • 7月11日
Tomw

眼鏡屋で勤務しています。
もし裸眼視力が0.3をきる場合、基本的には眼鏡を常時かけさせるのが望ましいです。乱視がある場合は特にです。
眼鏡をかけたら目が悪くなるというのは違います。
むしろ0.3未満で過ごすほうが実は目にとってよくありません。
あと生活環境もそうですが親御さんに視力が悪い方がいれば遺伝もあります。
お子さんに眼鏡をかけさせるのも不安ですよね、、
ある程度見える生活をさせてあげることが一番最善策だと思われます!
これ以上すすまないことを祈りましょう🙏

  • ❤️

    ❤️

    ご回答ありがとうございます😊

    乱視は無いようです。
    テレビもそんなに長々と見ないし、(たまに長く見るときもありますが)ゲームもしない。
    外でスケートボードするのが大好きなので、私の遺伝かもしれません。
    息子は毎日外を見ていたりしてましたが…
    無駄だと思わずこれ以上悪くならないように祈るしかないですね…

    • 7月11日