※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

抱っこで寝かし付けをしていた方へ。セルフねんねの練習を考えている5ヶ月の娘が、布団に置いても寝付くことができず、再度授乳を求める状況です。セルフねんねの練習のタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。

抱っこで寝かし付けをされていた方に質問です。
現在生後5ヶ月の娘がいます。元々抱っこでしか寝てくれなくて、最近寝入ってから布団に置くと背中スイッチも発動せずに寝てくれるようになりました。
そろそろセルフねんねの練習もしていきたいなと思っており、夜の授乳後に部屋の電気を消してお布団に置くもゴソゴソして寝そうにありません。グズグズしだして再度授乳を行うと寝落ちするパターンが最近ほとんどです。
このままネントレをしないとセルフねんねの出来ない子になってしまうのでしょうか?またいつまでも抱っこと授乳の寝かし付けに頼っているので少し心配になりました💦

抱っこで寝かし付けされていた方はいつからセルフねんねの練習をされましたか?また寝なくてもセルフねんねを促していった方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

セルフねんねと言うのか分かりませんが、4ヶ月ごろに添い寝寝たフリで寝られるようにしました!
最初は泣いたら授乳ではなく抱っこして、ウトウトしてきたら寝る前に布団に置く、また泣いたら抱っこ、を根気よく繰り返しました💦
3日もあれば寝られるようになりましたよ!

  • あや

    あや

    やっぱり暫くは練習してあげないと駄目ですよね😰
    今はウトウトし始めたら布団に置くのはしているのですが、早く寝てほしい気持ちもあり、泣いたらすぐに抱っこしてしまうのでもう少し娘の様子を見て見ることにします💦

    • 7月13日
ぺんこ

ずっと抱っこで寝かしつけをしていました🙋‍♀️
1週間ほど前に、ふと思い立って布団に置いてみたら泣かったので、横で寝たフリをするとゴロゴロ動きまわりつつ30分前後で大人しくなり寝てくれました。それから毎日布団でねんね成功してます。隣で寝たフリは必須です😂

生後6ヶ月頃に布団に寝かせ泣いても抱き上げず声かけるだけのねんトレを1週間しましたが全く寝ず逆に背中スイッチがひどくなってしまったので、うちの子には合わなかったようです💦
それ以来布団でねんねの練習はしませんでしたが急に成功したので、大丈夫になるタイミングがあったんだー!と気づきました。

たまに布団に置いてチャレンジして、ダメならまた今度って感じでやっていったら自分で寝てくれるタイミングが来るんじゃないかなと思います☺️それまで抱っこキツいですが、、😭

  • あや

    あや

    自分で寝てくれるようになるタイミングっていうのが来るんですね😲✨ 言われてみれば大人になってからも抱っこでしか寝れません!っていう人はいませんもんね🤣💦
    しんどくならない程度にゆるーく寝かし付けも方法変えてみたいと思います💞

    • 7月13日
Rmama

うちは特にネントレしませんでした🙋

9ヶ月でズリバイできるようになった時から抱っこを嫌がるようになり自然と抱っこでの寝かしつけはしなくなりました🙄

最初は寝ている私の胸の上に頭を乗せて寝ていましたが、今では横で一緒にゴロゴロしていると寝てくれます😌✨

  • あや

    あや

    胸の上に頭を乗せて寝ているの可愛いです😍💞一緒にゴロゴロしてたら寝てくれるのが理想です✨
    うちは寝返りも出来たかなー?ぐらいなのでズリバイし始めた頃にはどんな感じに成長してるか楽しみに期待しておきます!

    • 7月13日
きなこ

ずっと抱っこでしたが、3ヶ月後半から隣でトントンしてたら寝てくれるようになりました👶
ねんね前のルーティンが大事と本で読んだので、お風呂→暗い部屋で授乳→ねんねをずっとやってきました。ねんねする時間だと分かってくれたのか、トントンしてみたら寝てくれました😌
日中は抱っこでしか寝ないので、ルーティン大事かもしれないです🙆‍♀️

  • あや

    あや

    ねんね前のルーティンを大事にしたいのですが、お風呂上がりからのグズグズで中々ルーティンどころではなく畳み掛けるように寝かし付けが始まってしまっています😭
    トントンしてたら遊び始めてしまうので、もしかしたらトントン=寝るっていうのが繋がっていないのかもですね🤷 少しねんね前のルーティンが自分達で出来るように見直してみます!!

    • 7月13日