
初めての妊娠で、引越し先を悩んでいます。旦那さんの仕事環境を考えると、引越しするか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
初めての妊娠で8ヶ月に入りました(*^_^*)
やっと性別も女の子だと分かり、これから色々準備していこうと思っているのですが・・
そこで、旦那さんの仕事場は家から片道40分 勤めて4カ月で 朝6時には家を出て、帰って来るのは毎日平均24時です。
現在住んでいる場所は、私の実家は車で10分、旦那さんの実家は車で10分、産婦人科も5分の所にあります。
私ももうすぐ仕事を辞めるので、旦那さんの事を考え、仕事場に近い所に引越し、市も違うのでそこで新たに生活を始め、予定日1週間前から産後一カ月は私の実家に戻る事にしていたのですが、、
初めての出産だし、いつ産気づくかもわからなく、引越し先は産婦人科まで40分、旦那さんが現場に出ててすぐ帰って来られるとは限らないと考えると、やはり引越ししない方がいいと言われる事もあり、そう言われるとそうだなとも思うし、旦那さんの仕事環境を良く出来る引越しをするのか…
とても悩んでいます。みなさんならどうされますか?
- 絵梨香(8歳)
コメント

el
今 引越しするのはしんどいと思いますよ。私4ヶ月ででしたけどしんどかったです。
実家も産婦人科も近い方がいいですよ。
ちなみに私も車で実家5分とかなり近距離ですが 里帰りしてます。
朝は早くないのですが同じく0時帰宅とかなので 初産で不安だから。

みこ
私は妊娠半年の頃引っ越ししました!
旦那は昼の1時から朝の7時まで仕事で帰ってこず
ほぼひとりぼっちの生活でした(>_<)
家から病院が40分
実家からだと20分だった為
予定日1週間前から里帰りして1ヶ月ちょっとは
旦那と2人で実家で生活して
落ち着いて3人の家で生活を始めました!
妊娠中の検診が週一になったころは
遠くて運転がしんどかったですね(´・_・`)
-
絵梨香
貴重なご意見ありがとうございます。
そうなんですよね〜私もほぼひとりぼっちで(._.)
検診が週一になる事まで考えていませんでした。
ありがとうございます‼︎- 6月29日
絵梨香
貴重なご意見ありがとうございます。
やはり実家も産婦人科も近い方がいいですよね(T_T)
初産で不安だらけなのに。