※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後80日で、首が座っていないが、うつぶせ寝にするのは危険か。うつぶせ寝が落ち着くが、寝かしつけやお風呂中にさせるのはよくないか。

生後80日で、首は座っていないんですけど、
うつ伏せにしても、少し首上げたりできる状態なんですが、
うつぶせ寝にさせるのは危険ですか?

うつぶせ寝だとおしゃぶりが落ちなくて寝付きもいいので、私がお風呂入ってる間とか、夜中少しぐずったりすると、うつぶせ寝にさせるんですけど、よくないですかね?

コメント

りんご

首が座ってからじゃないと危ないですよ🤢🤢

りんご

首が座ったら自分で頭の向き変えれるので大丈夫らしいです🙌

ぶらっくれでぃ

自ら寝返りして
うつ伏せ寝をしたなら
仕方ないって思いますけど
まだできないのに
うつ伏せ寝にするのはかわいそうですし
窒息死する可能性も高まります!

なの

怖いこと言いますが最悪窒息死しちゃいますよ💦
あとおしゃぶりが外れないようにするのもよくないです💦
本人が外したくても外せないですよね…

ありす

首が据わってないときにましてや見てないときのうつ伏せ寝はこわいと思います…。。

うちの子もうつ伏せ寝好きですけど、目が届かないところで故意にやったことはないです。

くりーみぃ

やはり怖いニュースなどもありネットとかでもうつ伏せ寝は危険!みたいなのが多いですが時代や地域によってはうつ伏せ寝が良いって人もたくさんいます。

私も記事とか色々見てて絶対怖い!と思ってたのですが地元の友達(二児の母)が久しぶりに連絡をくれたとき寝てもすぐ起きると相談するとうちはうつ伏せ寝させてる!周りの友達もさせてる人多いし健康な子なら大丈夫!昼寝とか見てられるときに試してみたら?とのことでさせ始めて今では夜もうつ伏せです。もちろんちょこちょこ確認しますが。(まだ夜は2〜3時間おきに起きます)

もちろん自己責任になりますが確かに怖い!可哀想!絶対ダメ!というものだけを信じることもないと思います。何かあってからでは遅いですがやっぱり個人差というものがあるので100%危険とも言い切れないと思います。

はじめてのママリ🔰

私の知人で子供が生後7ヶ月半で亡くなりました・・・
うつ伏せ寝が癖になっていて顔も動かせるし
うつ伏せ寝で大丈夫だよ〜って人もいるからとそのままにしてたら翌朝亡くなっていて今でも後悔してる子がいます。

1歳すぎるまでは故意にうつ伏せにさせない方が無難と聞いたことありますし
身近にそんな出来事があったので私なら「大丈夫だよ〜!」とは言えません・・・・