
生後5ヶ月の男の子が寝返りで起きてしまうことについて相談です。うつ伏せが好きで、寝相が激しくなり、うつ伏せになると起きてしまいます。放っておいても良いのか、寝返り防止対策が必要か悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
夜中に寝返りで起きちゃう子いますか?
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子です。
昼間うつ伏せが好きらしく隙あらばうつ伏せになり
そのまま遊び続けます。
ここ一週間ほど前から寝相が激しくなってきたのかよく動きます。寝ながら横向き→うつ伏せになってしまい、
うつ伏せになると起きてしまいそのまま1~2時間おきてます。機嫌は悪くないのですがすぐうつ伏せになり、仰向けにすると怒ります。そのうち眠たくてぐずって泣き出します。
放っておいてもいいものでしょうか?今後うつ伏せのまま寝てくれるようになるのでしょうか?それとも寝返り防止対策をしたほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
寝返り防止対策グッズで窒息が怖かったので、気づいた時に仰向けに直すだけにしていました。
ベビーベッドで枕や掛け布団など一切置かずに、ベッドのマット自体もうつ伏せでも呼吸できるメッシュのような素材のものを使っています。
はじめてのママリ🔰
寝返り防止グッズはやはり窒息怖いですね。寝返りしても大丈夫な対策はしっかりやろうと思います!!