
保育園と育休復帰について相談です。転職後の保育園変更について不安があります。保育園落ちた場合のデメリットや手続き、1歳児の入園難易度について考えています。ありがとうございます。
保育園、育休復帰に関してです*
12月生まれの娘です。
12月末に旦那が今の職場を終え、
1月から新しい地域で転職予定です。
転職したら引っ越しが必要なので
保育園の地域も変わります!
本当なら1歳前のタイミングで保育園に
預けて…自分は復帰の予定でしたが
もし引っ越しするとしたら12月だけの1か月を
今の住んでるところで預けて
1月からは新しい地域で探さないとですよね?
もし新しい地域で保育園落ちてしまったら
(もしくは高い認可外保育園)
手当も出ないし、デメリット多いでしょうか?
途中で保育園を変わるってどんな
手続き必要でしょう???
12月は保育園落ちておいて、
育休延長→1歳半までに新しい保育園を
見つけるとかが楽ですかね?
1歳児からの入園だからどっちにしろ
難しいかもしれませんが😓
ちなみに仕事復帰したら、時短になるので
手取り14.5万くらいになるんじゃないかなと
思います💦
みなさんならどうしますか?
- ®️(5歳2ヶ月)
コメント

初めてのママさん
私なら、12月申請して落ちて
4月に入れます。
1ヶ月入れるの勿体ないし
復帰して途中で入れなかったら
認可外高いから嫌ですし😭
ゆとりもって育休を半年伸ばします。
®️
ありがとうございます!
やはりそれがバタバタしないし良いですよね😓