
1週間前から完ミで、赤ちゃんがミルクを飲まないことがあります。保健師や栄養士からミルクの量を調整するようアドバイスを受け、悩んでいます。離乳食の時間も調整が必要で、ミルクの量についても相談中です。
すみません、教えていただけると助かります…。
完ミになって一週間。
3時間おきに200飲むようにしてるのですが、飲んでから3時間後のミルクは100だけだったり、全く飲まないことがあります。
保健師さんや、栄養士さんからは、離乳食の量を減らしてみたらと言われたのでやってるのですが、お昼のこの時間。
全くお腹すいたとなく気配もなく、哺乳瓶も口で遊ぶだけで飲みません。
三時間はあけてるので、お腹もすくはずなのですが…
先ほど一週間ぶりに保健師さんや栄養士さんに相談の電話をいれたら、200のミルクを180に減らして様子見てみますか?と言われました。
たくさん遊んで、体を動かしてはいるのですが、全くお昼の離乳食とミルク100を欲しがらない。
皆さんはミルクの量や、飲み具合どうですか?
ちなみに飲ませてる時間は
6:00→ミルク100飲むか飲まないか。
9:00→ミルク200
12:00→離乳食とミルク100
15:00→ミルク100
18:00→ミルク200
19:00→離乳食
21:00→ミルク100
3:00→ミルク100
となります。
離乳食の時間も変えなきゃですが、何せ食べていると欲しがる息子。
大人たちと兄いちゃんとの時間に合わせないとギャン泣きなんです。
でも、ミルクをたっぷり200飲むと6時間はあくんです💦
まだまだ、ミルク主体の栄養なので、どうしたらよいのか…。
ミルク160でもいいのでしょうか?
- Mママ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ピョンキチ
単純にミルクの回数が多すぎると思います。5回位に絞っても良いかな〜っと思います。この回数だけで見れば生後一ヶ月位です。
ミルクの回数を減らさないと離乳食は食べないです💦

ピョンキチ
私はMAX200にして離乳食食べさせました。ミルク残したら残したで良いと思いますよ👍
私の7ヶ月位の息子の時は
7時→200
12時→離乳食と160
16時→200
19時→離乳食、160
1時→160
-
Mママ
なるほど!
先ほど離乳食食べてくれましたが、ミルクは10しか飲みませんでした😫💦
大丈夫かな?
ピョンキチさんのミルクの時間を参考にしながら、やってみます!
今は眠気のが強いみたいでぐずついてます🙌- 7月10日
-
ピョンキチ
大丈夫ですよ。、
とりあえず寝せて上げてください🥰- 7月10日
-
Mママ
ありがとうございます😢
先ほど寝ました!
保健師さんや栄養士さんからは、三時間はおきのミルクについてなにも言われず、量を減らしてだけ言われていたので、不安でした💦
でもお話しを聞けて、指摘していただき、間違いも気づけました!
本当にありがとうございました❗- 7月10日

まーち
ミルクの間隔を4時間おきにするか、1回のミルクの量を減らしてみてはいかがでしょうか😊??7ヶ月だと、ミルクの回数は1日4回〜5回が理想だそうです🙌
ちなみに私の娘のリズムは、
6時半 ミルク200
10時半 離乳食+ミルク100
14時 ミルク200
17時半 離乳食+ミルク100
20時半 ミルク210
にだいたい決まってきてます💡
上のお子さん達に合わせたりで時間配分が難しいと思いますが🥺💦
-
Mママ
返答ありがとうございます🙇
感覚をさらにあけるのもアリなんですね!
先ほど、離乳食食べてくれましたが、ミルクを10しか飲みませんでした😫💦
でも、回数減らして、調整していきます!
マーチさんの1日のミルク時間を参考にしながら、やってみます!- 7月10日
Mママ
返答ありがとうございます🙇
1日5回でいいのですね!
早速、今から調整していきます!
1回のミルクの量は200飲めるなら、200でもいいのですか?