![あおいりんご(🍏🍏🍏)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に出席するか悩んでいます。コロナ感染が心配で、家族も多く祖父が入院中。出席できない場合、正直に理由を伝えるべきか迷っています。
友人から9月に結婚式との連絡がありました😭❤
小学校からの友人だからとっても行きたいです😭❤
でも東北から関東に行かなきゃなので、コロナの感染者が増えてきてる今、正直まだこわいです💦
うちは家族も多いし(9人もいます)、子どもも小さい😢
その上最近祖父が倒れて現在入院中です😣
詳しく検査中だけど体が弱ってるのは確実😢
あと2ヶ月でこのコロナの状況が良くなるとは思えないですし…😣
感染対策はしっかりするから出来れば出席して欲しいです言われました😭
なのでコロナがこわいと言い出しづらいんですが、もし欠席するなら正直に話した方が良いですよね…
コロナで誰かの結婚式を欠席した方いらっしゃいますか??
その際欠席の理由をどのようにお話しましたか😭?
- あおいりんご(🍏🍏🍏)
コメント
![そたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そたママ
正直に伝えた方がいいと思いますよ。嘘つくほうがかえって今後の信頼関係にも影響しますし。
私も関東で結婚式する立場ですが、この状況下でも来てくれる方もいます。
コロナがゼロになることはないし、少なからず収束したり増えたりを繰り返していくのだろうと思いますよ😃
![バルカン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルカン
感染対策しっかりするって言われても…医療機関なんかはものすごく徹底して予防してるだろうけど それでも医療従事者で感染してる方はいらっしゃいます。
感染者がほとんどいない地方で、県内の移動ですむのであれば悩みますが、私が同じ状況だったら悩む余地なく欠席させていただきます(^_^;)
私だったら 祖父さんが入院中であることを出して、『主治医の先生に県外で結婚式があるけど大丈夫か相談してみたら、今はもう(移動中なども含めて)どこで感染するか分からないし もし祖父さんに感染してしまうと確実に重症化してしまうからなるべくならやめておいてほしい と言われた。友人も大事だけど、家族の命もすごく大事なので今回はやめておきたい。』と話すと思います。
私の弟は10月に挙式予定でしたが、延期しました。
コロナの関係で延期しても追加料金がかかるといっていたし、延期したとしてその時期にもまだおさまってないかもしれない or もっとすごいことになってるかもしれない 、、弟夫婦もかなり悩んでいましたが やはり無理に実行して自身の式でクラスターがおきたら…と思うとやっぱりやめておこう となったようです😵
極端な話、結婚式に行かなくても誰も死ぬことはないけど 行ったらもしかしたら誰かが死ぬかもしれない。
コロナで欠席させても不快になる方の方が稀だと思いますよ!仲が良い友人ならなおさらです✨
-
あおいりんご(🍏🍏🍏)
おっしゃる通りだと思います😭💦
それに関東までの移動は自分で対策しなきゃですしね😣
ここ最近感染者ゼロの県なので、同県の方からしたら迷惑にあたりますよね😢
退院するにしても体力が落ちて帰ってくるのは確実ですし、入院継続でも病院へ荷物を届けに行ったりはすると思うので、この状況を考えるとお断りする可能性が高いと思います😭
弟さん、結婚式延期とても残念でしたね😭💦
確かにとても気がきく友人なので話せばわかってくれると思います😊
心苦しいですが欠席する場合は正直に話そうと思います✨
ご回答頂きありがとうございます😊❤- 7月10日
あおいりんご(🍏🍏🍏)
そうですよね😣
もし欠席の場合は正直に話そうと思います!
ゼロになるってことは無いですよね💦
私も出来ることなら出席したいんですよね😭
でも高齢の家族もいるのと祖父のこともあるので、家族のことを考えると行きづらいなと考えています😢
ご回答頂きありがとうございます😊✨