※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

睡眠薬を飲むと記憶喪失や不安な行動があり、眠れない状況。薬を飲まずに眠れず、薬を飲むのは難しい。落ち着かず眠りたいが、他に眠る方法はあるか。

睡眠薬を飲むと寝る前の記憶がなくなったり自分でも信じられない行動をとってしまったりするので今日は飲まないで明日病院に行って相談しようと思ったのですが、全然眠れません。
日中もそれなりに活動したのに、布団に入ると目が覚めてしまって全く眠れません。
もともと飲んでいた薬は長い時間作用するものではありませんが、夜10時に飲んでも朝起きたときには頭痛や倦怠感が残っていたりするので今から飲むのは現実的ではないかなと思います。
起きていると気が張り詰めている感じで落ち着かないのでどうにかして寝たいのですが、やはり薬を飲む以外には眠れないですかね。

コメント

さーママ

ホットミルクはいいらしいですよ☺️✨
薬は詳しくないですが、半錠飲んでみてはどうですか?🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    早速回答いただきありがとうございます。
    私も聞いたことがあったので、今ホットミルクに蜂蜜を入れて飲んでいます。これで眠れると良いのですが。
    薬を半分に割って飲んでみようかなぁと思っています。
    アドバイスしていただいて本当にありがとうございます。この時間にコメントをいただけただけでも本当に嬉しくて心強いです。

    • 7月9日
deleted user

睡眠薬は布団入る前に飲んでますか?
私も寝る前の記憶曖昧でしたし、変な行動とってしまうのは耳にしてたので、もう布団入って寝る!って時に飲んでました!
私は寝れない時は寝れないです😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    早速回答いただきありがとうございます。
    布団に入る前に飲んでました。でも、中途半端にまだ起きているときに何か思いついて起きていて何か食べたり飲んだり、朝起きたら全く記憶のないことをした形跡があったりするんですよね。
    自分や家族を傷つけるような危険な事はしていないのですが、飲むつもりのないお酒を飲んだり寝る直前に旦那と交わした会話を全く覚えていなかったり自分でも怖いんですよね。
    今は睡眠薬で睡眠時間を確保することで日中の精神状態を安定させているようなところがあるので、眠れないのは致命的です。
    ただ、今の薬は合わないみたいで飲むと具合が悪くなるので明日相談に行こうと思って今日は絶対飲まないと決めていました。
    明日はというかもう今日ですが、旦那は朝早く仕事に行くので私がちゃんと起きて子供の朝ご飯や着替えなど準備を済ませて保育園に送っていくところまでしなきゃいけないので(車の運転はしません)、しっかりしなくちゃいけないんですけど眠れないのが辛いです。
    こんな時間にコメントいただけただけでも嬉しくて心強いです。ありがとうございます。

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな事あるんですね😭!
    びっくりされましたよね💦
    今飲んでて合わないのかもですが、マイスリーおすすめです!
    私はこれが合いました。
    それまで抗うつ薬だけど眠くなるトラゾドン飲んでましたが、これはほんと合わなかったです😅
    合うの見つかるといいですね🥺💦
    今は授乳中で薬飲まずにやってますが、寝れないとしんどいですよね。
    精神的に来てる時は眠れないのが致命的…すごく分かります。
    私は漫画読んだりロジックしたり…で寝れない寝なきゃ…を忘れて眠くなったら寝てました(笑)

    • 7月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    おはようございます。
    そうなんですね。どんなに薬の説明書に良いことが書いてあっても合わないものは合わないですよね。
    私が今飲んでいる薬は

    ゾルピデム酒石酸塩od錠
    と言う薬です。
    入院中に院内で処方された薬なので半分の量も本当はあるそうですが私は10ミリグラムと言うものを処方されていたので結構強かったのかもしれません。
    昨日の夜あれから半分に割って薬を飲んで寝たのですがいつもよりは頭痛や倦怠感も少なかったのですが、飲む時間、寝る時間が遅かった上に子供が朝早く起きてそれに対してイライラしてしまいました。
    早く自分の睡眠リズムをしっかり作って、夜ちゃんと寝て朝決まった時間には気分よく起きられるようになりたいです。

    • 7月9日
deleted user

それ、昔ながらのハルシオンとか処方されていませんか?記憶障害は有名な副作用で今では処方されない薬ですが、体に合わないと他の薬でも同じような副作用が出ます。危険なので早く病院で相談してください💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私が今処方されて飲んでいるのは

    ゾルピデム酒石酸塩od錠
    と言う薬です。
    昨日はあまりにも眠れないので半分にはあってそれを飲んで寝ました。
    飲む時間、寝る時間が遅かったので、たまたま朝早く起きた子供に対してイライラしてしまいました。早く自分の睡眠サイクルをちゃんとしないと余計なことで子供に対して怒って嫌な思いをさせてしまうので早めに病院に行って相談して改善していきたいと思います。

    • 7月9日
deleted user

私はマイスリーを飲んでました😌
そういったことは1度もなかったので病院で相談されて、マイスリーを使っていなければそちらに変えてもらえませんか?
使っていたらすみません。
マイスリー5ミリでも私は朝頭痛がしてキツかったので、今は色々試して眠剤なしで寝れるようになりました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私は今ゾルピデム酒石酸塩od錠と言う薬を処方されて飲んでいます。
    もともとものすごく時間をかければ自分で眠れるので私にはこの薬が強かったのかもしれません。
    自力でちゃんと入眠できて睡眠リズムが整うように漢方薬なども視野に入れて相談してこようと思います。

    • 7月9日