
夫から別居を言われ、働いていないためアパート契約が難しい状況です。マンスリーアパートは仕事がなくても契約可能でしょうか。
夫に出て行けと言われ、別居しようと思うのですが現在働いておらず、アパート等契約ができません…
とりあえず仕事を探すまでの間、マンスリーアパートなどに引っ越そうかと思うのですが、マンスリーアパートでも仕事をしていないと契約できませんか…?実家は遠方で頼れません…貯金は以前働いていた時に貯めていたので、その分はあり、当分の生活はなんとかなりそうです。知ってる方いましたら、教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします(/ _ ; )
- むー(9歳)
コメント

🧸 (26)
お子さんは幼稚園等ないんでしょうか?
私なら子どもがいるので旦那に出ていってもらいます😣💦
以前大学の時に卒業式までの何日間かだけ借りたことありましたが、普通にホテルみたいな感じと同じでした!

退会ユーザー
わたしは仕事していない時にマンスリーマンションに住んでいたことがあります✨

2児まま
アパートでも預金残高で
保証会社の審査に通るとこありますよ☺

sakura
地域によるかもですが、離婚を考えた時に区役所で母子でとりあえず入所できる施設←といっても普通にアパート
紹介されました!
あくまで一時的なもので、DVシェルターとも違いますが母子の自立支援の施設とのことで、離婚するとなって仕事を探す、住むところを探す、でもお金が…という母子をサポートしてくれるというものでした。
パンフレットに複数箇所あって、空きがあればすぐ入れるよ〜と言われたので、聞いてみてもいいかもです!
お住まいの自治体になかったらすみません💦
-
sakura
ちなみに家賃は無償、光熱費などは実費だったように記憶してます。
母子サポートのための支援員さんみたいな人がついて、早くそこから出れるように協力してくれるとのことで、長くはいられない感じではありました💦- 7月9日
むー
ありがとうございます!
旦那が買ったマンションなので、私が出ていくのが普通だと言われました。子供は幼稚園行っています!
なるほど、賃貸契約の時のような難しい契約は要らなさそうですね。ありがとうございます!