
住宅ローンのWEB申込ってお得なんでしょうか?どこの銀行(ネット銀行で…
住宅ローンのWEB申込ってお得なんでしょうか?
どこの銀行(ネット銀行ではない)でも、最近はWEB申込を推奨?しているように思います。
確かに店頭申込よりもWEB申込の方が金利は低い・印紙代がかからないなどメリットはありますが、我が家で検討している銀行だとWEB申込の場合、保証料は金利内包型(上乗せ型)になり総支払額は増える傾向があったり、事務手数料も借入額×2.2%となり3000万円の借り入れなら66万円になります(店頭だと保証料一括前払いや事務手数料も55,000円で済むようです)。
事務手数料があまりに違うので私が計算ミスしてるのでしょうか?
また、WEB申込だと金利は低いと謳ってますが金利内包型でおそらく0.2%上乗せされるので、それなら店頭申込も変わらないんじゃ?と思います(金利の総支払額の計算は複雑そうなので自分では行えていませんが)
住宅ローンについては知識が全く無かったため解釈を間違えているかもしれません。
住宅ローンはWEB・店頭申込のどちらがおすすめでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手数料、抵当権設定登記費用などなど銀行によってかなり違うので、検討されているところ全部に問い合わせて総額いくらかかるのか聞いて比較をおすすめします。
店頭で元々取引先の銀行だと書いてあるよりもプラスで金利引いてくれることも多いです。
はじめてのママリ🔰
夜中の投稿だったのにコメントくださりありがとうございます!
やはり一つの銀行だけでなく比較することが大事ですよね!
今日銀行の住宅ローン相談に行くので、総支払額も試算してもらおうと思います!