※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

我が家の家の前(敷地に被るような形)が、周りの住民のゴミ集積所です…

我が家の家の前(敷地に被るような形)が、周りの住民のゴミ集積所です。
もともと空き家だった事もあり、そこでまとめていたようです。
ですが、今回取り壊して新築になりゴミ捨て場を移設して欲しいとお願いしましたが、難航していました。

ゴミ集積場なのは知っていました。ですが、土地購入時に移設できると聞いていて、実際に移設できる流れで動いていました。
ですが、入居間近に白紙になってしまって。
一度許可したのにも関わらず、やはり嫌だと反対意見が出たからだそうです。

今までは所有権がハウスメーカーにあったので、こちら側は動くことはできませんでした。
改めて引き渡しが済んでから、町内と話す場を作っていただきました。

生活すると、ゴミで見通しがかなり悪くなり危険な環境だった。
駐車場にしてしまったのもあり、ゴミの日は駐車ができない。
ゴミ回収後の片付けする人が決まっていない。結局我が家が生活に支障があるので、毎回やることに。
小蝿、虫がすごい。


市の人にも見てもらいましたが、「移設がいいのでは…」とのことでした。
そもそも、我が家の前がゴミ捨て場ではない事も知りました。実際に申請が出ていたのは隣の家でしたが、年数とともにズレてきたそうです。
隣の家含む、近所の方は昔から我が家の前だったんだから、そこだとのこと。

わかっていて買ったんだから文句を言うのはおかしい。
↑この意見は間違っていると思います。

環境は変わりますし、生活に支障をきたしている。住民1人が我慢するのはおかしい。使用している、公平になるべきだと思います。
後から来たのだから、黙って我慢しろ。は、間違っていると思います。

このような感じのことを議会に上げたいです。

移設については住民は賛成しているのですが、移設先が見つからないから我慢するしかないでしょ。なのが現状です…
移設先については市の方も交えて話せれるようにしました。
とりあえず、移設に流れを持っていきたいです。

このまま同じゴミ捨て場を使うのであれば、片付けやゴミ捨て場を当番制にする。散乱していたら速やかに片付けてもらいたい。虫対策として、雨の後は乾かす、洗う。
最低限、このようなことを求めます。こちらは監視カメラもゴミ捨て場が見えるように設置しています。
実際にしているかどうかも見れます。
ですが、こんなことはやれないと思うので、移設が1番いいかなと思います。。。

入居から毎日、どのように危険なのか、何が問題なのか。を写真や時間も記録しています。


これで住民の理解は得られますか?
移設反対する方、何を言ってきますか?💦
事前にシュミレーションしたいです。
移設先候補は決まっています。まず、このゴミ集積場は適正かどうかの話し合いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

移設先が結局誰かの家の前なら、全員一致で決まることはないんじゃないですかね?💦
掃除当番は町会で決めてるところも多いですし、それは通ると思います。
元々の住民の方からしたら知ってて選んだから我慢しては仕方ないかなーと思います💦
結局1番悪いのはハウスメーカーですよね。デメリットなところを改善できると言っておきながらできなかったんですから。
今はそういう苦情も多くて、自宅前の個別回収も増えているので、役所にお願いしてゴミ捨て場制度を辞めてもらうようなら動くのが1番平和かと思います。

min

ゴミ捨て場が自宅近くに来るのは誰でも嫌なので、かなり厳しいと思います。
ですが移設出来ると聞いてその場所に家を建てたのに詐欺みたいですよね。
その確認など分かる書類などはないんでしょうか?
許可が出ていたというのも分かるような。
こちらが購入してから覆してる事に問題があると思うので、私ならその部分で争います。
ハウスメーカーも適当な事言っていたのか分かりませんが、最初にそういう交渉していたなら責任持ってメーカーや役場に間に入ってもらうなりしないと個人で訴えても住民は納得しないと思います。
最初は申請が隣だったなどは書類出せば分かる事ですし、それを踏まえて今何故自分家だけが我慢しなきゃいけないのかおかしいと訴えます。
それでももしどうしても場所を変えられないようなら、個人宅敷地利用料や防虫費用、清掃費用などとして自治会費や町内会費から徴収しますと通告します。
その際水道費や防虫剤など色々多めに見積もりしてはいかがでしょうか。
当番で手伝わせるとしても、私ならお金もらわなきゃやってられないって思います🙏🏻