※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこもち
家族・旦那

専業主婦です。未就学児2人いるなか、床のワックスがけを2日にわけて行…

専業主婦です。
未就学児2人いるなか、床のワックスがけを2日にわけて行いました。
2人がワックスかけた床に入ってこないかヒヤヒヤしながら行ったので余計に疲れてしまいました。

疲れるとイライラしてしまって、旦那に雰囲気で伝わり、お前はおかしい、精神科に行けと言われました。

仕事してない主婦が家事して疲れて、イライラするのはおかしいことなのでしょうか?

コメント

そん

私なら、

家事育児で疲れてイライラしてる相手に対して精神科行けというあなたもおかしい、一緒に精神科行こう

と返します

  • あんこもち

    あんこもち


    キレたらいつも上からな感じで言ってくるので、もう疲れてしまって

    • 7月8日
misato

産休中ですが、上の子達を見ながら赤ちゃんのお世話をしています。寝不足や疲れ気味だといつも以上にイライラ、そして神経質になってしまいます。これって普通?ではないですか!心に余裕がなくなるんですよね!子育てママなら経験あるかと!

なんなら旦那さんの方が疲れてイライラしてるんじゃないですか?
優しい言葉をかけられないところをみると気持ちに余裕が無いのかと…。

  • あんこもち

    あんこもち


    おそらく自分は仕事してるのにって気持ちが強いのだと思います

    • 7月8日
いーいー

ワックスがけは夜早く子供を寝かしてからやってました!
そのほうが掃除もワックスがけもはかどって、次の日は掃除しなくても済むので!

hm

イライラするとおかしいのですか?!
なら私、おかしいです😂😂
疲れて旦那に対してイライラなんて日常茶飯事です。笑
家事で疲れるのすごくわかります!
でも気になったらすぐやりたいので子供が寝てからとか夜とか待っていられないです。

  • あんこもち

    あんこもち


    私も気になったらすぐやりたい派です。
    前にもすぐイライラすることで指摘されて、その時は離婚話出されたので、今回はもうダメなのかなと思って、仕事探ししてます。

    • 7月8日