赤ちゃんの夜の授乳が頻繁で、乾燥してのどが渇くようです。エアコンで乾燥しているのか、成長過程なのか心配です。対策としてお水を置いています。
おはようございます。
生後4ヶ月の男の子を育ててます。
夜の授乳が1時間1時間半で頻繁です(T ^ T)
暑いのかと思い寝る時は冷房入れてます。
寝かしつけはおっぱいですぐ寝てくれるんですけどその後ちょこちょこ起きます、おっぱいあげるとすぐ寝ます。
エアコンで乾燥してのどかわくんですかね?
乾燥対策でコップでお水置いてます。
成長過程なのでしょうか?
一時的なものかとおもったらもう2週間経過しましたf^_^;
そんなもんなのでしょうか?
- ひさぴょん(8歳)
コメント
ちぇる
時期だとは思いますが、長いとこちらの気持ちも折れますよね😅
うちも頻繁授乳でおっぱい出しっぱなしだったのでわかります!が今は懐かしいですww
あーちやん
わたしはまだエアコン入れて寝てません!笑 扇風機をまわしてタイマーで消してます!
寝るときだけmilkとかはダメですか??腹持ちいいし、赤ちゃんもちょこちょこ起きては大変だし。。。1人1人違うのは当然なので、ママが無理なく範囲で💓milk飲ましてから寝るの一度やってみても\(^o^)/
-
ひさぴょん
回答ありがとうございます。
そーですよね!ちゃんと寝れてるのかな^_^;
この頃お昼寝良くするようになったから、やはり睡眠浅いのかな…
ミルク試そうと思ったら哺乳瓶拒否でした(T ^ T)ずっとおっぱいだけだったので(^_^;)
ペロペロ舐めるだけで飲んでくれませんでした!悲しいです- 6月26日
-
あーちやん
milk拒否はきついですねー(´Д` )泣 母乳は栄養たっぷりでmilkより全然良いし完母なんて羨ましいです💓ただ、母乳は消化も早いしカロリーも低いからすぐお腹すいちゃうんですね(;_;)(;_;)たくさん夜寝かせる為にお散歩行ったり、寝る前にガッツリかまって遊んであげると疲れてよく寝てくれると思います💓
- 6月26日
-
ひさぴょん
毎日1時間はお散歩してるんです(T ^ T)
どんだけ体力あるんじゃ(笑)
もっとですかね;^_^A- 6月26日
-
あーちやん
すごーい👏✨優秀すぎます!暑いのにお散歩いくなんて!哺乳瓶の乳首を変えてもダメでした?睡眠時間取れないのはきついですもんねママも😭😭😭うちの子はmilkたいして飲まないのに6時間は寝てます笑
そのくせ、ちょくちょく午後も寝てます笑笑笑- 6月26日
-
ひさぴょん
夕方行ってます。産後太りが戻らないので私のためでもあるんですけど;^_^A
乳首変えてみます!
3ヶ月までのだったので、試した時は3ヶ月だったんですけどねf^_^;
優秀なんて言われると嬉しいです!ありがとうございます(*^o^*)- 6月26日
-
ひさぴょん
乳首変えたら飲んでくれました\(^o^)/
ミルク飲んだらすぐ寝ちゃいました>_<
ありがとうございました。- 6月29日
-
あーちやん
おおー♡飲んでくれましたか?!良かったです!!
もしかしたらまた飲まなくなったりしちゃうかもですが、、、その時はその時で考えましょ♡離乳食も始まればまた変わりますもんね\(^o^)/大丈夫♡♡お腹すいてすいてやばいときは、赤ちゃんだってmilk飲みます♡笑笑- 6月30日
C_N_R
うちも同じ感じです😭
うちの子の場合は目はつぶってるけどジタバタしたり、ウーアーって言ったりしてます😂
寝ぼけてるのかなぁって🤔
泣かないからそのままにしててもずっとジタバタしてるからこちらが寝られなくて🙄💭
でもおっぱいあげると静かに寝てくれます😳🌟
朝まで起きずに寝てみたいです😭!!
-
ひさぴょん
回答ありがとうございます。ジタバタしてると気になりますよねf^_^;
朝まで寝たいです!せめて3時間ぐっすりと寝たいです(T ^ T)- 6月26日
-
C_N_R
うちの子もお風呂上がって授乳したらすぐ寝てくれます👍🌟
それから4~5時間は静かに寝てくれてます🙆✨
その間に自分の事したり、片付けたり、携帯やTV見たりしてると、寝室からウーアーとか聞こえ出します😂
そこでまた授乳したら次からは1時間~1時間半、良くても2時間ぐらいしか間隔あきません😭
私が寝だしてからこんな感じでちょくちょく起きてます😳💭
寝不足なりますよね😭
お互い頑張りましょー(。•̀ᴗ-) ̑̑✧- 6月26日
-
ひさぴょん
うちも前は4時間とか寝てたんですけど;^_^A
体力がついてきたんですかね…
頑張りましょう*\(^o^)/*- 6月26日
チャボ子
うちもおとといからそんな感じです。
おっぱいくわえて寝ちゃうんですが、2時間しないくらいで起きちゃって( ;´Д`)
部屋が暑いわけでも、エアコンつけてるわけでもないんですが。なんでなんだろ?
-
ひさぴょん
何が原因なのかわからないですよね💦
夜にそんなにおっぱい飲んで大丈夫?って思います!
電気は一番暗いのにしてるんですけど真っ暗にしたほうがいいんでしょうか?- 6月26日
-
チャボ子
ウチは真っ暗すぎると泣くのであのオレンジの小ちゃな電気はつけてます!
一時的なものならいいんですが( ;´Д`)- 6月26日
SAKI
うちの子は夜はしっかり寝てくれるので、参考にならないかと思いますが…。
夜ミルクにする為に。ミルク拒否したみたいですが、搾乳したおっぱいを哺乳瓶で飲ませて慣れさせてからミルクに移すのはいかがでしょうか?うちの子もほぼ完母だったので、哺乳瓶咥えるの嫌な顔してましたけど、最初は。母乳が出てくるのわかったら飲みましたよ( ̄▽ ̄)その後はミルクでも大丈夫でした
-
ひさぴょん
ありがとうございます!
乳首買ったらやってみます!*\(^o^)/*- 6月26日
ひさぴょん
回答ありがとうございます。
懐かしいと思える日が待ち遠しいです(T ^ T)
おっぱい落ち着くのはいつくらいなんでしょうか?
ちぇる
その子その子で違いは出ますがだいたい5ヶ月くらいでおっぱいさんも、お子さんも軌道にのってくる方々多いと思いますよ〜
けど、授乳時間は空いてきたりしますが遊んで飲んで遊んで飲んでってうちの息子は飲んでましたので断乳するまではおっぱいはほぼ出てましたけどね😂ww
ひさぴょん
授乳間隔も個性なのでまちまちだとはわかってるんですけど
頻繁だとめげてしまってf^_^;
他の方を聞くと夜ぐっすりだったりするので羨ましいです。
とりあえず5ヶ月になって落ち着いたら嬉しいです(^-^)
ありがとうございました。