![もぐワン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7/4に1歳になった息子。ここ最近急激に成長していて、嬉しいやら寂しい…
すみません、質問じゃないです(笑)
7/4に1歳になった息子。
ここ最近急激に成長していて、嬉しいやら寂しいやらです😭
なんだか色々思い出してきたので、忘れないうちに書いておこ!
1年前、6/22が予定日だったのに全く生まれる気配無し。
そろそろ出ておいで〜って話してたのに、やたらゴニョゴニョ動いてて、よっぽど居心地良かったのかな?
41週過ぎた7/1にもう入院しましょうってなって、ラミナリアやって促進剤の薬飲んでそれでも気配なし。
次の日の朝から点滴の促進剤やって陣痛きたものの子宮口がなかなか開かず…
普通分娩しか対応していない病院だったので、大きな総合病院に救急車で運ばれて。
メンタルかなり弱ってた私、病院に帰るこんな病院やだーって泣いて…今思えば最高失礼な患者(笑)てか、ガキか!!(笑)
あまりに泣いてばかりだから次の日予定していた促進剤は中止。
一回気晴らしにお家に帰ってゆっくりしてきて〜夕方には戻ってきてね!って言ってくれて、本当はいつ生まれるか分からない状態なのに、、、こんな病院ヤダって言ってごめんなさい。本当はすごく優しくて親切なドクターと助産師さん、看護師さんばかりでした😭
戻ったその夜、なんだかお腹が痛くなって陣痛が始まり…
想像していた陣痛よりも遥かに痛くて、ずっと痛い痛い泣き叫んでた…助産師さん来る度に何回もまだ?まだ?早く出して!って言ったり、本当にみんなこんなに痛いの?こんなに痛いの私だけだよ…こんなに頑張ってるのに…っ言ってみたり、かなり悪態ついたりして(本当に最悪な患者。笑)
朝なっても3せんちしか開いてなくて、促進剤の点滴またやったけどお昼すぎても全然開かなくて、あまりにも痛みが強すぎて筋肉緊張してるからかもしれないから無痛にすれば開くかも!ってドクターに言われ、無痛の処置中になぜか全身震えが止まらなくなってきて寒い寒いと思ってたら意識が飛んで…気付いたら横になってて周りにはすごい数のドクターと看護師さんたち…小児科の先生までいて何事かと思ったら、赤ちゃんが心拍弱まってきたので、2人とも助けるためにこれから緊急帝王切開に切り替えますって言われて…
普通に下から産んであげたかった…ごめんなさい…って旦那に謝って泣いてる私に、帝王切開も立派なお産だよ!大丈夫だよ、ちゃんと赤ちゃん助けるからね!もうすぐ会えるからね!って助産師さん言ってくれて涙ボロボロだったな〜
うちの親と旦那の親に旦那が電話してる時、旦那もボロボロ泣いてたな…(絶対に私の前では涙見せない人なのに…)
オペ室入ってからはもうテレビで見る世界のように色々な機械があって色々処置されて…立ち合いOKだったので旦那もずっと頭の近くにいて手を握っていてくれて、初めてのオペは怖くて痛くないのに色々お腹触られてる違和感って思ってたら、生まれますよ〜!って、ドラマでよく見る赤ちゃん想像してたのに、出てきた息子はフォーゼにそっくりなぐらい頭がとんがっていて、それでまた母方のオジにそっくりで、可愛いよりもえぇ〜!って思っちゃって😂笑
すぐに泣いてくれて、色々拭かれたりしている間3回もウンチしてて、生まれてすぐから大物っぷり発揮してたな〜😂
近くに連れてきた息子はシワックチャで上田そっくりで😂笑
処置されてから声がする〜って気付いたらICU。
でも、すっごく眠くて、なんだか先生と旦那が喋っていて、うちのお母さんとお兄さんもいた気がする…旦那のお母さんまでも…
みんなまた明日来るね〜って話してて、旦那が1人なったとき、私の名前を呼んで頭撫でながら。ほんとおつかれ〜。よく頑張ったな。愛してる。って言っておでこにキスしてくれたのは一生忘れない😭でも、旦那は私が寝てると思ってて…。だから未だに私の心の中で留めている😂
こんな壮絶な出産経験をして、それからは本当に怒涛の毎日。
入院中は助産師さんたちいたから良かったけど、退院してからは思うようにおっぱい吸えなくて毎日何回も搾乳してから哺乳瓶で飲ませて、おっぱいの出が悪くならないようおっぱいも吸ってもらって毎日寝不足でお母さんに八つ当たりしちゃったりして…
お母さんが家に帰ってからは、旦那は仕事だから毎日日中2人きり。
思うようにおっぱい飲んでくれなかったり、思っていたよりも育児は大変で、お母さんもこうやって私のことを育ててくれてたんだって思って…あの頃は毎日なぜかパプリカを聴いて泣いてたな…(今思えばこれが産後うつだったのかも…)
いっぱい写真撮ろうなんて思っていたのに、1ヶ月検診までの間1枚も写真が無かった…それだけ、余裕無かったんだな私。(その後写真を撮って無いことにすごく後悔。)
お宮参り、首が座って、お食い初め、3ヶ月で歯が生えてきて、ひとりでお座り出来るようになって、離乳食が始まって、つかまり立ちして、伝い歩きして、ハイハイしないのかな〜って思ってたらハイハイできるようになって、後追いが始まって、一歩また一歩と歩けるようになって、勝手にドア開けるようになって脱走して、あちこちの物落としたり扉開けるようになって、本当に今ではイタズラ怪獣。
新品のピザソースを開けてキッチン一面ピザソースにされてその中でしゃがんで両手でパチャパチャ楽しそうに遊んでたり(もう怒り通り越して笑しかなった。笑)、冷蔵庫開けてバナナ皮ごと食べてたり、玄関に行って靴箱から全部靴だしてたり、静かだな〜って思ったらトイレブラシ持って遊んでたり(これには背筋凍った…)、静かだな〜って思ったらワンコのゲージに入ってお水とご飯を混ぜ混ぜして遊んでて隣でワンコお座りしてて見守ってて(いや、我が家のワンコよ、怒っていいんだよ?笑)
噛みつきと引っ張りが凄くて、私が痛い痛い言ってたたら、まさかの第一声がイタイイタイ。笑
そこからは、いで〜!(おいで〜)、あーしゃん(お母さん)、あんまんまん(アンパンマン)、たっ!(きたっ!)って色々話せるようになってきて。
バイバイ、どーもどーも、タッチ、はーい!、ちょーだい、1歳、うまいうまい、イヤイヤ、って色々出来るようになって。
こんなにあっという間で濃厚な1年は初めて。
息子よ、生まれて来てくれてありがとう😌❤️
私を母親にしてくれてありがとう😌❤️
これから楽しいことも辛いことも嬉しいことも悲しいことも色々経験していくことでしょう。どんな風に大人になっていくのかな?どんなお仕事につくのかな?どんなお嫁さんと結婚するのかな?でも、お母さんがあなたと経験したような素敵なことを経験出来る将来が待ってます😌
あなたにはお父さん、お母さん、ババちゃん、ジジ、ババ、お兄さんお姉さん、姪っ子ちゃん達、ワンコ達、たっっっくさんの家族、そして成長を見守ってくれる応援してくれる人達がいます😌
人様に迷惑をかけることだけは絶対に許さないけど、好きなように前へ突き進め!!お母さんはいつでもあなたの味方だからね😌愛してるよ❤️
- お宮参り
- お食い初め
- 陣痛
- 旦那
- 離乳食
- 小児科
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 予定日
- 産後うつ
- 子宮口
- 赤ちゃん
- 親
- 車
- 育児
- キッチン
- 名前
- 夫
- 普通分娩
- 出産
- 先生
- 1歳
- 息子
- 靴
- テレビ
- 家族
- 写真
- 総合病院
- つかまり立ち
- バナナ
- ハイハイ
- おっぱい
- お産
- 後追い
- 歯
- ご飯
- アンパンマン
- 肉
- 緊急帝王切開
- トイレ
- 結婚
- 助産師
- 冷蔵庫
- 寝不足
- 姪っ子
- 1ヶ月検診
- 看護師
- 促進剤
- 立ち合い
- もぐワン(妊娠20週目, 3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント