
賃貸の部屋に小さな虫が入り、外にも多く飛んでいるため、窓を開けられず困っています。管理会社に相談すべきでしょうか。
おはようございます
賃貸に住んでいるのですが、3LDKで、
廊下をわたって寝室と洋室があり、
洋室の窓の内側にこないだこんなめっちゃ小さいはちみたいなアブみたいのが2匹はいっていて、よく見たら窓のすぐ側の外を沢山同じのがブンブンいいながら飛んでいました。。
巣でもあるんだと思いますが怖くて窓は開けれず、
今日なんと1匹中にはいっていました。
隣の寝室の窓の付近もとんでおり、怖すぎます。。
洋室の通気口みたいなとこに巣でもあったら。。
暑いのに窓をあけて換気もできません😭
とりあえずは殺虫剤みたいのは買ってくるつもりですが
家の裏は茂みになっていて空き地です
明らかにアパートの壁ら辺にむかってブンブン何匹も飛んでいるので管理会社に相談してみてもいいんでしょうか😭
管理会社は大手の不動産会社の物件です。。
さすがに外に出て自分達でどうにかするのは、、
かと言って自分たちのお金で駆除などの依頼をするのも😩
同じような経験した方いますか?
クモとかならさっととれるけど
さすがにブンブン飛んでるのはいくら小さくても怖すぎます😭
- ノア(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

なななん
一人暮らしの時に換気扇の出口に蜂が群がっていたので管理会社に連絡して駆除して貰いました!
日曜でしたがすぐにやってくれて外出から戻ったら居なくなっていました。
管理会社に連絡でいいと思います😄
ノア
なななんさん調べたら蜂じゃなくてアブあもしれませんがどちらにせよ1匹じゃないのは確実で、子供もいて殺虫剤巻き散らせないので電話してみます😭