コメント
さゆ
わたしはしょっちゅう怒鳴ったりイライラを子供の前であらわにしてしまいます😔
ただでさえ、なかなか自分の時間がとれないのがママですし、余裕がなくなってしまう気持ちとてもとても分かります!
怒鳴った分、明日はお子さんを沢山笑わせられる様に過ごしましょ🥰
旦那さんに関しては、今日はお友達来るという事なのであれですが、
わたしなら友達が居なくなってからしばらく旦那分の家事は放棄しますね😄笑
🐥
毎日お疲れ様です✨
私もそれ毎日思います。
母親に自由はないのでしょうか。
たまには息抜きしておいでー
など言えないの?って
思っちゃいます💦
-
カプリコ🍓
ありがとうございます。
ほんとそれです。
旦那ばっかり自由で悔しいです。。
旦那は夜釣り行くんだから、子供寝てるし問題ないじゃんって思ってるらしいです。。
なんか色々言うのも疲れますよね。
全然分かってないです!!- 7月4日
AKO
わかります。
今日は断れないだろうから、仕方なく我慢して、次からは泊まりに来ないでもらいましょう!魚も自分で捌いてもらいましょう!旦那さんに正直な気持ち伝えてみて下さい。
無理しなくていいんですよ、思って当然です。こっちだって人間だし、色々思う事がありますよね。我慢しないで下さい。
-
カプリコ🍓
魚は旦那が自分で捌きますが、
捌いた臭い手であちこち触るのがほんとに許せません。
それに捌いてる時間は結局私が子供を見なきゃいけません。釣り+捌くのは最近の旦那の趣味です、、、
思っていること、例えば
今日は○○だから釣りはまた今度にして欲しいというと、
なら行かない。と、何故か私が悪いかのように言われるんです。不貞腐れたかんじで。
困ってます、、- 7月4日
はなちゃん
ママだって疲れます。息抜きが必要です。
男はこっちの気持ちを悟ってが分からないので、言葉にして自分の気持ち伝えた方が良いですよ。(中々、難しいかもしれないですが)
小さなお子さんが居るのに友人の方が頻繁に泊まりくるのは嫌ですね😓
-
カプリコ🍓
ありがとうございます!
頻繁に泊まりに来るのやめて欲しいです。。少なからず気遣うし。
旦那に気持ち伝えるんですが、
考え方が極端すぎて話にならないことが多々あります。
例えばこの前は、
育児で辛くて泣いてたら、
何で泣くのって言われて
限界が来た、○○(旦那)だって仕事の愚痴言いたくなったりするでしょ?それと一緒で子育てもキツいから泣きたい時もあるって
言ったら、
じゃあ愚痴言うの止める
って言うんです、、、
いや、そうじゃなくて、
愚痴は別に言っていいから、私だって弱音吐かせて、ただそれだけって
行ったんですが
話にならなくて諦めました。
そんな感じで話が通じないので
言うのも疲れます、、、- 7月4日
カプリコ🍓
最近は雨続きというのもあって外に出られずイライラが溜まってます😢
ほんと余裕なくなりますよね。
釣りは毎週行くし、旦那の友達も2週間に1回泊まりにくるし、迷惑なのに気づいてほしいです、、、
明日は沢山笑って過ごせるように頑張ります😭
ありがとうございます。