
コメント

パヒューム
子育てしながらではありませんが、看護師をしていました。
お金もらいながらというのは働きながら学校に通うというものですか?それだと准看護師の資格を取る学校になるかと思いますが、私はそれで資格を取りました☺午前中病院で働き、午後は学校へ行き、2年で准看護師の資格が取れます。卒業後は正看護師の資格を取りたければ更に進学して学校にもよりますが2~3年かけて正看護師の資格を取ることもできます。
准看護師はやはり働きながら通えるので(収入はそれほど多くないですが)主婦のかたや、子育てしながら通う人も居ました☺ただ、お子さんが小さいうちはおすすめできません。勉強や仕事、子育てや実習などこなすのは相当大変かと。私も今子育て中ですが、もし学校に行っていたら大変だと思いました☺でも、周りに頼れる方がいるなら、とりあえず資格だけ取って子育てに専念するという人もいましたよ!

わわん
私も行きたいと説明聞きに行ったりしましたが、実習で二週間県外にいかないといけないと言われて諦めました。色々、その学校などでも違うと思いますが、小さな子いたら厳しいと思います。
友達が子供、小学生、中学生で通ってましたが、、子供が寂しがり、おかしくなり児童相談所に連れてかれたりと大変そうでしたよ( ;´Д`)
-
さたんmama
そうなんですね😭
勉強しないと行けないし家事育児となると…😅
子どもに寂しい思いさせたくないので考えたいですけど年齢的にも焦ってしまいます😅- 6月25日

☆+
看護師です。確か行政かなんかから貰えるんでしたっけ?確かそんな制度があったような気がしますが、微々たる物で学費にもならない気がしました。
私は働きながら准看護師→正看護師ととりましたが、お子さんがいらっしゃらない内に行かれた方が良いと思います。勉強大変ですし、実習中は寝る時間ありません。体力的にも限界がくるときがあると思います。
私はずっと夢だった看護師になりましたが、こんなに看護師って馬鹿にされる職業かと思うくらい嫌な思いをしながら仕事してます。が、今子どもが出来て出産を控えると、正社員で雇ってくれるし、院内の保育所も使えるし有り難いなと思います。強い資格だと思うので、頑張ってもらいたいです!
-
さたんmama
馬鹿にされるんですか!?素晴らしい仕事なのに(°д° )!!
出産前に看護師なられて羨ましいです。
いままで独身時代にちゃらんぽらんだった自分に後悔してます😅
子どもがいなければ私にはできない仕事だと思ってたのでなろうとは思わなかったですが😅
お金もらいながらって微々たるものなんですね😅本当にお金がなくて…学費なんか払えそうにないです😞- 6月25日
-
☆+
大学病院なので、医者がちやほやされるんです。だから看護師は馬鹿にされてるように感じます。なんでもそれ先生に確認した?って。売店くらい行かせてやれや、みたいな笑
そうなんですねー(。>д<)
小学校高学年くらいなら大丈夫かもしれませんが、幼い子供だと親のサポートがないと厳しいと思います。友人も親のサポートを受けて卒業していました。逆にサポートがない人は辞めていきましたね...
上に午前病院勤務、午後学校に通う形なら少しは学費が工面出来るかもしれませんよ。私も午前病院勤務、午後学校、夜居酒屋で仕事をしていたので。
あと病院だと奨学金制度があるので!准看護師だとだいたい3~5万だったような気がします!- 6月25日
-
さたんmama
そうなんですね😅医者が威張ってるのが想像できます😅
大きい病院に勤務されてて凄いですね(*゚▽゚)ノ
やっぱり子ども小さいと厳しいですよね😞
預ける人いないので子どもが大きくなってからチャレンジしたいと思いました😞
准看護師だと2年学校ですか?だいたいの学費もよければ知りたいです( ̄▽ ̄;)- 6月25日

mako0829
おそらくそれは准看護師の学校のことだと思うのですが、正直これから准看護師をとるのはおすすめできません。
というのも厚生労働省は今後准看護師制度を廃止し、看護教育は大学教育へ移行しているからです。今は看護専門学校が次々と廃止になり、大学の看護学部が増えています。
実際に神奈川県では准看護師の新規入学の制度自体を停止しました。
そもそも准看護師というのは日本政府が戦後の一時的な看護師不足を解消するための緊急措置としての制度なので看護師不足が徐々に潤いつつある今は制度の廃止、さらにはこのご時世なので大学の看護学部は倍率があがり、入学するための受験も大変になってきています。
大学の看護学部は働きながらは通えませんし、学費も安い大学でも年間100万はかかりますよ。
さたんmama
コメントありがとうございます(^O^)
やっぱり大変ですよね!頼れる人もいないので子どもが小学生入るまでは学費貯めつつ普通に働いた方がいいのかな…と思いました(;_;)