帝王切開の傷の手当てについて、前回の赤く腫れた傷を改善したい。マイクロポアテープが手間で難しかった。市販のアトファインなどの方法を教えてください。
帝王切開の傷の手当てについて教えてください。
前回の帝王切開の傷は赤く腫れ上がってしまいました。
今回そのようなことがないようにしたいと思っています。
前回もある程度処置していたんですがダメでした。
医師に言われ、マイクロポアというテープを傷に垂直に少しずつ重なるように貼るよう言われてましたが、正直産後の忙しい時期に細々と自分のことに時間を割くことも難しかったので手を抜いていたところもあります。
もう少し簡単だといいなと思うところです。
アトファインなど市販のものを使った方、またはそれ以外でおすすめの方法がありましたら詳しく教えてください。
- なか(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
ぴょん
帝王切開ではなく、開腹手術のときにレディケアというシリコンのテープ?みたいなの貼ってました!
手術したのが妊娠中で、お腹大きくなってもケロイド状にはならず、綺麗でしたよ!
高いですが、おすすめです✨
ママリ
私は薬は産院で貰ったものを使用してました!テープはなくなったら薬局で買える箱に入ってるテープを使ってました。テープの張り替えは3日に1回程してましたよ!それでも先生には1週間に1回は張り替えてねって言われました!
たしかに細かく切ってペタペタ貼るの大変ですよね(´;︵;`)
でも10分あれば貼れますよね?
放置して何かに感染して体調崩したりしたら余計大変ですよ!
里帰りした時看護師の母になかさんと同じように簡単にならないかと母に聞いて同じこと言われました(*´ω`*)
-
なか
コメントありがとうございます😊
薬とは塗り薬ですか?
一応、傷はそのままにしておいても大丈夫だと言われています。
まだ産後の入院中で、すでにテープなしのところがありますが看護師さん何もいいません。
私の体質がケロイドを作りやすいようで、綺麗に治したいならテープ貼ったらいいと言われました。
サボりましたが。
感染とかまで考えてなかったです。
ちょっと意識が変わりました。
ケアします。
ありがとうございました。- 7月4日
なか
コメントありがとうございます😊
この際お値段は気にしません!
買って使ってみます。
ありがとうございました。